現在カート内に商品はございません。

HONDA CIVIC シビック MT車(R7年1月~) ワイヤレス充電器搭載車 専用 オート ブレーキホールド キット

6,980税込
商品コード: enlarge:10001764
エンジンを掛けるたびに、毎回HOLDボタンを押さなくてもブレーキホールド機能を自動ONにできます 【対応車種】 シビック ワイヤレス充電器搭載車 型式:5BA-FL1 / 6BA-FL5 年式:2025(令和7)年1月~ ※グレード:RS は 動作未確認です 【実車動作確認車両】 型式:6BA-FL5 年式:2025(令和7)年4月 登録車 グレード:R(タイプR レーシングブラックパッケージ)この商品はHONDA CIVIC シビック MT車 (R7年1月~) ワイヤレス充電器搭載車 対応 オート ブレーキホールド キットポイントブレーキホールドとは エンジン始動後、運転席ドアが閉まっていて、並びに運転席シートベルトをしている時、ブレーキホールドスイッチを押すことでスタンバイ状態になり、信号待ちなどで完全停止した時、ブレーキがホールド(固定)され、ブレーキペダルから足を離すことができる機能です。残念な点… 信号待ちで、ブレーキを踏み続ける必要がなく、アクセルONでスムーズに発信できる、大変便利なブレーキホールドですがシートベルトを外したり、ドアを開けたり、一度エンジンをOFFにすると機能が解除され、エンジンONなどの度に、毎回スイッチを押さなければならいないのが面倒くさい…便利な機能だけに残念。そこで、オートブレーキホールドキットの登場! オートブレーキホールドキットを取り付けると、エンジンを掛けるたびに、毎回HOLDスイッチを押さなくてもブレーキホールド機能を自動ON!カプラーオンで取り付け簡単! 取り付けはすべての配線先にコネクターが付いているカプラーオン設計なので、純正の配線を傷つけることなく、簡単にお取り付けが可能です。しかも純正状態に復帰も簡単です! ショップからのメッセージ【機能説明】 製品を取り付けると、毎回BRAKE HOLDスイッチを押さなくても、 シートベルトを装着し、エンジンを始動するとブレーキホールドが自動でON(スタンバイ状態)になります! ※エンジンを始動後にシートベルトを装着した場合も同様になります【特徴】 純正ではシートベルトを外すとホールド機能がOFFになり、再度BRAKE HOLDスイッチを押さなければブレーキホールド機能を使用できませんが、 当製品取付後は、シートベルトを再装着するとブレーキホールド機能が自動でONに復帰するようになります! ※エンジンを始動後にシートベルトを装着した場合も同様になります【機能切り替え・設定方法】 当製品取付後の初期設定は、オートブレーキホールド機能がONに設定されています エンジンONの状態から、BRAKE HOLDスイッチを2回押すと機能がOFF(※純正状態)に設定されます BRAKE HOLDスイッチ2回押すごとに機能のON/OFFが交互に切り替わるのでお好みのに合わせて設定可能です ・機能OFF(※純正状態)に設定した場合は、ホールドスタンバイ表示灯が1回点滅して消灯します ・機能ONに設定した場合は、ホールドスタンバイ表示灯が点灯します※実際に切り替わったかは、一旦シートベルトを外し、再度装着して、ホールドスタンバイ表示灯を確認してください ・ホールドスタンバイ表示灯が消灯していれば機能はOFFになっています ・ホールドスタンバイ表示灯が点灯していれば機能はONになっています※下記は純正の機能になります ・パーキングブレーキスイッチを引くと、ブレーキホールド機能が自動的に解除されます ・ブレーキホールド中にシートベルトを外すと、パーキングブレーキが自動で作動します ・10分以上ホールドブレーキで停止していると、パーキングブレーキが自動でかかります 【対応車種】 HONDA シビック 型式:5BA-FL1 / 6BA-FL5 年式:2025(令和7)年1月~※オプションのワイヤレス充電器搭載車のみ ※グレード:RS は 動作未確認です 【実車動作確認車両】 型式:6BA-FL5 年式:2025(令和7)年4月 登録車 グレード:R(タイプR レーシングブラックパッケージ)【商品内容】 ・ブレーキホールド配線キット ・簡易説明書