通学路の交通安全標識 飛び出し注意看板 飛び出しぼうや 飛び出し君 注水タンク型 標識:Bタイプ 一体型メッセージ(表裏:男の子/女の子) 【A129】【自社在庫品◎】
商品コード: e-plus:10004044
注水タンクで自立設置できる飛び出し注意看板 飛び出し注意看板、飛び出し注意標識、飛び出し注意プレート、飛び出し坊や、飛び出しぼうや、飛び出し君、飛び出しくんなど呼び方は様々な子供の飛び出し注意喚起の看板標識です。 幼稚園や保育園の出入り口、小学校の通学路・スクールゾーンに。駐車場の出入り口や見通しの悪い交差点、自動車との接触事故だけでなく自転車との接触事故の起こりやすい店舗や施設の出入り口、歩道等の危険告知・事故防止に。 標識部分は硬く重たい標識と比べて、薄く軟性があるので万一の接触時や転倒時に怪我をしにくい点で安全設計です。 標識の固定は標識と支柱に空いている穴を付属のボルトとナットで固定してください。ご使用いただいてボルトやナットを紛失された場合はお客様にてご用意ください。(ゆるみが気になる場合は接着してください。ただし外すのが困難になります) ※現在支柱の仕様が丸パイプから角パイプに変更となっております。交通事故防止 看板・標識 飛び出し注意 飛び出しぼうや 飛び出し君 注水タンク仕様(TBN-03SP/04SP) 飛び出し注意看板、飛び出し注意標識、飛び出し注意プレート、飛び出し坊や、飛び出しぼうや、飛び出し君、飛び出しくんなど呼び方は様々な子供の飛び出し注意喚起の看板標識です。自動車や自転車の運転操縦者に対して「近隣に子供がいるよ!」を意識付けします。 ※設置イメージ例です。場所によって許可が必要となる場合がございます。 老若男女交通量の多い緑道の十字路 自転車が勢いよく通り過ぎる信号機付近の十字路 車どおりが多く気配を感じるための音がかき消される十字路 一時停止しても死角に子供が遊んでいる場合があります その他、幼稚園や保育園の出入り口、小学校の通学路・スクールゾーンに。駐車場の出入り口や見通しの悪い交差点、自動車との接触事故だけでなく自転車との接触事故の起こりやすい店舗や施設の出入り口、工事現場、歩道等の危険告知・事故防止に。 飛び出しぼうや 飛び出し君 ラインナップ AタイプとBタイプで標識が異なります。 タイプ 販売状況 Aタイプ(TBN-03SP) 販売終了 しました Bタイプ(TBN-04SP) 販売中 飛び出しぼうや 飛び出し君 サイズ・仕様 ※仕様変更につき2019年4月5日に商品ページのご案内を更新。 高さは約1320mm、タンク幅で約430mm、奥行きは約320mmです。 ※数値はmm ※タンク(ポリ台)は満水時は13L、安定性がご心配な場合は砂を併用してください。 ※支柱は組立て時は伸縮しますが、標識取り付け後は高さ調整はできません。 標識の裏面に接着用の両面テープが貼ってあります。 設置の際に標識同士を固定できます。 表・裏で男の子と女の子のリバーシブルです 注意事項 標識部分は硬く重たい標識と比べて、薄く軟性があり万一の接触時や転倒時に怪我をしにくい点で安全設計です。強風時は転倒しやすいため、万一の転倒時などを考慮し設置者が管理ができる場所への設置をお願いいたします。 標識の固定は標識と支柱に空いている穴を付属のボルトとナットで固定してください。ご使用いただいてボルトやナットを紛失された場合はお客様にてご用意ください。(ゆるみが気になる場合は接着してください。ただし外すのが困難になります) 公道など場所により設置に許可が必要な場合がございます。私道においても近隣住民様との確認了承のうえ設置ください。 支柱の形状が丸パイプから角パイプに変更となりました。 設置の仕方によっては視野の妨げとなる場合がございますので、設置する場所やシチュエーションなど十分に配慮してください。 領収書の発行も可能です 学校・PTA・自治会など、領収書の発行承ります。ご注文時に備考欄がございますのでそちらに必要事項をご明記ください。 銀行振込またはクレジット決済の場合に限り領収書の発行承ります。その他の決済方法につきましてはお支払いの際の受領証をご利用ください(備考欄にご指示いただいても当店では発行できません)。 メールにてPDFファイルでの発行となりまして、印刷・郵送は行なっておりませんのでご了承ください。