会社用印鑑4点セット 芯持ち黒水牛 丸印18.0ミリ+丸印16.5ミリ+角印21.0ミリ+ゴム印5枚 会社印鑑 法人印鑑 会社設立 法人設立 株式会社設立 法人登記 会社印 法人印 代表印 代表者印 実印 銀行印 天丸 ダルマ型 寸胴型 角判 社印 社判 アドレスゴム印 分割印 親子判 判子
商品コード: e-nisino:10000117
お得な情報 商品詳細 商品名 会社用印鑑4点セット 芯持ち黒水牛 丸印18.0ミリ+丸印16.5ミリ+角印21.0ミリ+ゴム印5枚 丸印・角印の印影サイズ ・丸印:直径18.0ミリ・丸印:直径16.5ミリ・角印:一辺21.0ミリ 丸印・角印の印材長さ 約60ミリ 丸印・角印の印材 芯持ち黒水牛 ※寸胴型は染色を行っておらず、圧縮加工を施しております。角印、ダルマ型は染色を行っており、圧縮加工を施しておりません。 丸印・角印の書体 印相体・テンショ体 ゴム印のサイズ 本体サイズ 横幅:62ミリ 高さ:5号5ミリ/4号6ミリ/3号7ミリ/2号8.5ミリ 印面サイズ 横幅:59ミリ 高さ:本体サイズとレイアウトによって異なります。 ゴム印の本体材質 プラスチック ゴム印の書体 A~M:楷書体(一部、行書体) N~X:丸ゴシック体 使用用途 丸印は会社の実印や銀行印として。角印は領収書などに使用する会社の認印として。 アドレスゴム印は契約書や領収書など幅広くご使用可能です。 保証 印鑑5年間保証付き/安心保証サービス付き 付属品 ・3本入りハードケース ・印鑑マット ・コンパクト朱肉 印材の形状によって付属品ケースが変わります。 <丸印ダルマ型の場合> ・印袋 ・印面保護キャップ <丸印寸胴型の場合> ・印鑑ケース <角印の場合> ・印袋 その他 ●匠の技、伝統と文化の継承「京印章」地域ブランド認定品。 <丸印の注意> ●外枠文字数は20文字までとなります。それ以上の社名の場合はお問合せ下さい。 ●丸印ダルマ型は、突起タイプのアタリ(上下の分かる印)と合わせてシールを貼らせていただいています。 ●丸印寸胴型はアタリ(上下の分かる印)は付いていません。シールを貼らせていただいています。 <角印の注意> ●彫刻文字数は20文字までとなります。それ以上の社名の場合はお問合せ下さい。 ●彫刻文字のバランスを揃えるために「印」や「之印」を当店で付け足す場合がございます。ご希望があるお客様は備考欄にてお申し付けください。 ●角印は通常たて書きにて作製させていただいておりますが、会社名がアルファベットもしくはアラビア数字(例:0123)の場合、文字の特性上、当店の判断によりヨコ書きでの作製になる場合がございます。(ヨコ書きの場合、押印した際、左から右へ読む形となります。)ご要望などございます場合は、必ずご注文の前にメールかお電話にて一度お問い合わせ下さい。 <ゴム印の注意> ●5枚組の一枚ずつ取り外し可能なタイプです。 ●レイアウト記号【A】【B】【N】【O】をご選択し、ご記入頂いた住所が長くなる場合(マンション・ビル名等)、バランスを考え1枚の板に2行で作製させて頂きます。2行になる場合は板の高さが4号(6mm)ではなく2号(8.5mm)になります。 会社用印鑑4点セット 芯持ち黒水牛 丸印18.0ミリ+丸印16.5ミリ+角印21.0ミリ+ゴム印5枚 ■芯持ち黒水牛について 印肉の付きの良さ、硬度も粘りもあるため長期の使用に耐えられる、圧倒的人気を誇る印材です。 黒水牛は、個人用印鑑で一番人気のある印鑑で会社用印鑑でも馴染みの深い定番の印材です。「黒字に繋がる」と言われており、企業の証として大変縁起が良いと言われております。芯持ちは天然素材の宿命である経年による歪みやひび割れに強いため印材に適した部位です。 ずっしりとしていて黒光りするボディは重厚感あふれ、印面はキメが細かく朱肉の付きも良くシャープに捺印ができます。硬度も粘りもあるため、丈夫で長期の使用に耐えられる印材です。 西野工房の黒水牛は、寸胴型の場合は染色は行っておらず、圧縮加工を施している印鑑となります。角印、ダルマ型の場合は、染色を行っており、圧縮加工はしていない印鑑となります。 ■アタリ(印面の上下の印)について アタリは、角印とダルマ型の丸印には、突起タイプと合わせてシールを貼らせていただいています。寸胴型の丸印には、突起はありません。シールのみとなります。※突起タイプのアタリの素材は、白色のプラスティックを使用しています。 ■丸印ダルマ型の印面保護キャップ ダルマ型の丸印には、法人の印鑑らしい風格ある印面保護キャップが付属しています。※寸胴型の丸印には、付属していません。 ■付属品について 印材の形状によって付属品ケースが変わります。 <丸印のダルマ型の場合> 牛革の印袋が付属致します。 印面保護キャップが付属致しますが、印袋は、持ち運び用など一時的な簡易的保管手段となりますので、大事な印鑑の保管には、衝撃や乾燥に強い印鑑ケースでの保管をおすすめします。 <丸印の寸胴型の場合> 牛もみ革印鑑ケース(黒色)が付属致します。 印面保護キャップは付属致しませんが、印鑑ケースが付属致しますので、持ち運びの際も安心して保管していただけます。(印袋は付属致しません。) <角印の場合> 牛革の印袋が付属致します。 印袋は、持ち運び用など一時的な簡易的保管手段となりますので、大事な印鑑の保管には、衝撃や乾燥に強い印鑑ケースでの保管をおすすめします。 ■印影サンプル ■アドレスゴム印について 自由に組み合わせ可能で必要に応じて取付・取替が出来るので様々なシーン活躍する便利なアドレスゴム印。 複数枚を連結させ組み合わせが自由自在に変更できるゴム印です。会社名、代表者名、TEL、FAX、Eメール等、用途に合わせてレイアウトを変更し、あらゆる書類に対応できます。買い足したり印面が摩耗した場合でも、ダイヤルを調整すれば印面の高さを揃えることができ、きれいな捺印が保てます。 ■印面のサンプル ● ご住所は登記通りの方が便利です。 例えば、省略して『京都市伏見区淀池上町1-2-3』としているご住所も『京都府京都市伏見区淀池上町1丁目2番地3番』で登記される場合は、登記通りの表記が何かと便利です。 ● 郵便番号ご希望のお客様は、『 〒 』マークからご記入下さい。 ● マンション・ビル名等で住所が長くなる場合、バランスを考え1枚の板に2行で作製させて頂きます。2行になる場合は板の高さが4号(6mm)ではなく2号(8.5mm)になります。 ● 株式会社、有限会社等も省略せずご記入下さい。 ● 代表者氏名の前に役職名も忘れずにご記入下さい。 会社の場合は、代表取締役、取締役、代表者、個人事業の場合は、代表、店長、肩書きなし等 ● 字間についてはバランスを見ながら、広げたり狭めたり調整させて頂きます。