(水草)南米ウィローモス(20g) 無農薬 無害虫
商品コード: e-mizukusa:10000438
店長のおすすめポイント☆★ 南米ウィローモスは、丈夫で育成は簡単(初心者OK)です。南米という名がついていますがアジア原産です。三角の葉が綺麗に広がる種です。ジャワモスに似ていますが本種は全体がやや小型で葉も小さく密ではありません。 水槽による水中育成が可能で、幅広い水質に適応します。ウィローモスよりも明るめのライトグリーンの色合いを持ちます。 育成は流木などに活着させ、少なめでも良いのでCO2を添加しておけば2?3ヶ月でこんもり繁茂してくれます。照明も他のコケ類同様高光量は必要としないです。 水質に関してはやや硬度があった方が調子が良いようです。ソイル系底床など硬度が低すぎると勢いが出るまで多少時間が掛かる傾向があります。 レイアウトは流木や石に巻き付けることでどのようなレイアウトにも対応します。葉を短く維持すれば前景に、長く伸ばせば後景にと、小型水槽の中一つを取ってみても、様々な用途に使用できます。 当店の南米ウィローモスは、国産ですので安心してお使いいただけます。また、無農薬です。 ここに注意して育てましょう☆★ 丈夫で簡単 ◆流木活着の代表選手◆ 南米ウィローモス(20g) 無農薬 無害虫 育成難易度 簡単 販売単位 20g 原産 東南アジア 形態 コケ 推奨水槽 45cm〜 光量(60cm水槽) 1〜3灯(20〜60W) 二酸化炭素 (CO2)量 (60cm水槽) なくても可 水質 弱酸性〜弱アルカリ性、軟水〜弱硬水 pH(水素イオン指数) 5〜7.5 GH(全硬度) 0〜6 KH(炭酸硬度) 0〜6 温度 10〜30度 底砂 ソイル、砂、大磯 植栽位置 前景、中景、後景 成長速度 遅い 増殖方法 枝わかれ 肥料 液体肥料 トリミング方法 カット 注意 ・商品画像はイメージになります。 ・水草の状態によりサイズは写真と異なることがございます。 ・ポットの画像でもポットから外した状態で送らせていただくことがございます。 ・育成環境は一例です。この環境下で必ずしも綺麗に育つことを確約するものではございません。定番のモス! ゆっくりと成長するので頻繁なトリミングは必要なし。初心者でも簡単