現在カート内に商品はございません。

スクリュー・バリスネリア(5本)国産無農薬

878税込
商品コード: e-mizukusa:10000166
  店長のおすすめポイント☆★ スクリュー・バリスネリアはネジレモの和名を持つ、琵置湖に自生している日本を代表する水草として有名です。名前の由来はスクリューの通り、ねじれているからです。別名を「ネジレモ」、「シャミセンモ」といいます。スクリュー・バリスネリアの育て方は一般的な軟水の水槽でpH(水素イオン指数)5.0〜7.8、水温は32℃でも育てることができます。 ランナーを伸ばして繁殖し群落をつくります。 形に特徴があるので水草レイアウト水槽では中景の水草として変化をつけるために使用できます。 当店のスクリュー・バリスネリアは、国産の無農薬ですので安心してお使いいただけます。また、新鮮さが違います。   ここに注意して育てましょう☆★ 低い水温で光量を多くするとねじれが美しい容姿を維持できます。 スクリュー・バリスネリア(5本)国産無農薬 育成難易度 簡単(初心者OK) 販売単位 5本 原産 日本(琵琶湖) 形態 テープ状有茎種 推奨水槽 30cm〜 光量(60cm水槽) 2〜4灯(40〜80W) 二酸化炭素 (CO2)量 (60cm水槽) 1秒1滴(なくても可) 水質 酸性〜弱酸性、強軟水〜中硬水 pH(水素イオン指数) 6〜7 GH(全硬度) 0〜6 KH(炭酸硬度) 0〜6 温度 18〜28度 底砂 ソイル、砂、大磯 植栽位置 中景 成長速度 速い 増殖方法 ランナー 肥料 液体肥料 トリミング方法 ・ランナーによって盛んに子株をつくりますので、ランナー部分を切り分けます。 注意 ・商品画像はイメージになります。 ・水草の状態によりサイズは写真と異なることがございます。 ・ポットの画像でもポットから外した状態で送らせていただくことがございます。 ・育成環境は一例です。この環境下で必ずしも綺麗に育つことを確約するものではございません。◆ネジレモの和名を持つ、琵置湖に自生している日本を代表する水草として有名です。 ランナーを伸ばして繁殖し群落をつくります。 形に特徴があるので水草レイアウト水槽では中景の水草として変化をつけるために使用できます。
RANKING ランキング