現在カート内に商品はございません。

十三佛 掛軸 上等緞子表装本仕立 4.5尺 長さ135cm×巾55cm 【送料無料】【仏事 仏画 十三仏 十三沸 十三仏掛軸 十三沸掛軸 仏壇用 飾る 飾り 装飾 掛け軸 お盆用品 仏具 お盆 お彼岸 四十九日 法要 法事】

44,000税込
商品コード: e-butsudanya:10016963
掛軸表具寸法:長さ135cm×巾55cm絵像本紙寸法:長さ75.1cm×巾39.1cm表装:上等緞子(どんす)表装本仕立備考:紙箱入り生産地:日本製表装の中でも格式の高い表具形態の本仏表装で仕立てた十三仏掛軸です。十三仏掛軸は、四十九日までの法要はもちろんのこと、年忌法要、お彼岸やお盆など、あらゆる仏事に飾ります。十三仏掛軸はすべての宗派でお使いいただけます。※ 納期が2週間位かかる場合がありますので、お急ぎの場合はお問合せください。商品説明掛軸表具寸法長さ135cm×巾55cm絵像本紙寸法長さ75.1cm×巾39.1cm表装上等緞子(どんす)表装本仕立備考紙箱入り生産地日本製十三仏は初七日から三十三回忌までの合わせて十三回の追善供養をつかさどる守護仏です。故人は十三の仏様に守られて極楽浄土に導かれ成仏するといわれています。不動明王(初七日)、釈迦如来(二七日)、文殊菩薩(三七日)、普賢菩薩(四七日)、地蔵菩薩(五七日)、弥勒菩薩(六七日)、薬師如来(七七日)、観音菩薩(百カ日)、勢至菩薩(一周忌)、阿弥陀如来(三回忌)、阿閃如来(七回忌)、大日如来(十三回忌)、虚空蔵菩薩(三十三回忌)十三仏掛軸は、四十九日までの法要はもちろんのこと、年忌法要、お彼岸やお盆など、あらゆる仏事に飾ります。十三仏掛軸はすべての宗派でお使いいただけます。※ 納期が2週間位かかる場合がありますので、お急ぎの場合はお問合せください。