現在カート内に商品はございません。

東屋平急須後手 烏泥 並細AZTK00117[常滑急須ティーポット][沖縄・北海道配送不可]

7,480税込
商品コード: door-z:10009494
スペック材質烏泥(無釉) サイズW172 D133 H80(2〜3人用) ブランド東屋デザイン 猿山 修製造 能作(富山県高岡市)東屋 平急須 後手 「急 須」の産地として名高い愛知県常滑市。焼し締められた肌は無釉の為、お茶の香りを蓄え、使うほどに香りのよいお茶が入るようになります。磁器の急須に比 べ、保温性が高いのも特徴です。使用を重ねるうちに肌はつややかに味わいを増し、茶渋なども目立ちにくいため、長く気持ちよくお使いいただけます。 監修 製造 サイズ    :猿山修 :高資陶苑(愛知県常滑市) :W172 D133 H80 (2〜3人用) 並細 並細は緑茶から紅茶、ウーロン茶まで幅広く使えます。 茶漉し部分は本体と同じ陶製。まるで金属製の茶漉しのような細かい穴を多数あけることで目詰まりせず、大事な最後の一滴まできっちり出し切ります。 蓋と身は隙間がないようひとつひとつぴたりと合わせられ、蓋からお茶がもれる心配がありません。 持ち手の位置や注ぎ口の角度を熟考し、自然と手に馴染み、お茶切れの良い作りに仕上げました。小ぶりな割に開口部が広く洗いやすいよう工夫されています。  左: [平急須 後手]  2〜3人用 240ml   右: [丸急須 横手]  1〜2人用 180ml  東屋 長く、大切に使って行きたい道具が東屋にはあります。 古き良き日本の「生活道具」。熟練した日本の職人とともに「使い手」の立場に立ったこだわりの道具をつくり出し発信し続けている東屋。 じっくりと時間を費やし、何度も手をかけながら改良を重ねてできあがる一つ一つの商品からは、強いこだわりと妥協のなさがストレートに伝わってきます。次の世代までも大切に使いたい、そんな道具ぜひ手に取って見て下さい。
RANKING ランキング