現在カート内に商品はございません。

食器 カトラリー グラス 【楽天1位】 南部鉄 IH対応の鉄瓶兼用急須 5型新アラレ 513703

12,980税込
商品コード: dinos:11324338
江戸時代、大名たちの間で流行していた「茶の湯」をきっかけに生まれたと言われている南部鉄器。その代表格とも言えるのが鉄瓶です。南部鉄器らしい紋様、つぶつぶの突起「アラレ」が並ぶ鉄瓶兼用急須からは、職人の技と美意識、そして重ねてきた歴史が感じられます。茶こし付きで、様々な用途に使える鉄瓶兼用急須 5型新アラレ。湯沸かしに使えば自然と水に鉄分が溶け込むので、手軽に鉄分を摂取できますし、茶こしを使って茶葉を入れれば急須としても、熱燗をいただく際の燗瓶としてもお使いいただける形です。鉄瓶は比較的、湯沸かし器具か急須か、どちらかの用途に限定されることもありますが、ご紹介の鉄瓶は兼用という一石二鳥。小ぶりのため扱いやすく、鉄瓶を初めて使う方にもおすすめしたい岩鋳(いわちゅう)の鉄瓶兼用急須 5型新アラレ。健康志向の方へのプレゼントにも喜ばれます。ティーセット無しに保温してくれる鉄の力でお湯を冷ましにくくホッと一息つけるお茶の時間になりそうです。ご使用上の注意点●サビとの付き合い方…本商品は内部にホーロー加工を施しておりませんので、ご使用時に鉄分が溶出いたします。素材特性上必ずサビが発生しますが、沸かしたお湯に濁りや臭いが無ければ問題無くお使い頂けます。使用後約3ヶ月程で内部に次第に赤く錆びたような斑点がつき、次に湯垢がついてきます。これらは湯の独特な甘さを増し、お茶を美味しくしますので、赤い斑点や湯垢は取り除かないでください。●鉄瓶(湯沸かし)として使用する場合は茶漉しを外してください。また、茶葉をいれたままお湯は沸かさないでください。鉄瓶として使用する場合は鉄瓶として、急須として使用する場合は急須として用途別に使用ください。●鉄瓶としてご使用頂いた後…早いうちに余ったお湯を捨て、お湯で洗って水分を十分にとってください。本体に水分が付いたまま放置しますとサビの原因になります。●急須としてご使用頂いた後…必ずお茶の葉を取り除いて、お湯で洗って水分を十分にとってください。長時間、お茶の葉をいれたままにしておきますと黒く変色してきます(人体に害はございません)。急須の中に長時間、お茶が入っていたり連続でご使用になりますと、お茶に含まれるタンニンと鉄分が反応して、お茶が黒くなることがあります。残ったお茶はその都度、お湯で洗い流してご使用になられますと色味は軽減されます。 ページ下部に画像の説明がございます。一部別売りの商品もございますので、説明分ご確認のうえご注文ください。>画像の説明はこちら<画像の説明急須としてお使い頂ける茶こし付きです。茶こしが付属する鉄瓶兼用急須 仕様・サイズ■本体サイズ…約最大幅16.5×奥行14×高さ14.5cm 重量約1.46kg 容量約650ml■材質…鋳物鉄(シリコン焼付塗装仕上) 茶漉し:18-8ステンレス■セット内容・付属品…茶漉し■IH使用可能■日本製【送料マーク:A】この商品の販売価格には配送料880円(税込)が含まれています。   
RANKING ランキング