KEW5204 共立電気計器 快適な照度環境実現のために!JIS 一般形A級準拠照度計 │共立 KYORITSU 電気計測器 電気機器の管理 保全 測定器 測定 計測機器 計測器
商品コード: denchiya-bekkan:10253156
検索キーワード 共立電気計器共立KYORITSU測定器計測器KEWMATEKEWキューメグアースキューメイトMODELキュースナップキューフォークアクセサリークランプメーターマルチメーターデジタルマルチメータ—アナログマルチメータ—ロガー接地抵抗計アナログ接地抵抗計絶縁抵抗計高圧絶縁抵抗計アナログ絶縁抵抗計電力計複合測定器クランプセンサ検電器電源品質アナライザ漏電監視ロガー照度計非接触検相器放射温度計漏電遮断器テスタパワーメータ太陽光発電システム総合試験器直流電流交流電流漏れ電流負荷電流DCミリアンペア漏電ワニグチコード測定コードリーク電流端子アダプタ補助接地棒簡易測定プローブ共立電気計器 快適な照度環境実現のために!JIS 一般形A級準拠照度計 KEW5204 JIS C1609‐1:2006 一般形A級準拠のデジタル照度計 0.0〜199,900ルクスまでの広範囲な測定レンジ ゼロアジャスト機能を搭載し、高精度な照度測定が可能 MAX/MIN表示機能、バックライト付きの大型LCD採用 KEW5204 1センサ部分の取り外し及び回転 センサ部分は取り外して使用することが可能です。 また、本体固定状態で角度を変更することもできます。 KEW5204 MAX/MIN機能 MAX/MINモードを活用することにより、多点測定時における最大照度、最小照度の確認が簡単に実施できます。 最大、最小照度に関してはJIS規格で規定されており、それぞれの場所での推奨照度が決められています。(下表参照) ※クリックで拡大します。 KEW5204 標準イルミナントAに対する照明光源の色補正係数 一般蛍光ランプ F6 1.01 蛍光ランプ F8 1.02 蛍光ランプ F10 1.03 高圧ナトリウムランプ 0.99 メタルハライドランプ H1 1.02 メタルハライドランプ H2 1.01 高圧水銀ランプ 1.01 ※色補正係数とは、標準光源以外の照明光源の照度を測定する際、標準的な値に補正するための係 数となります。 KEW5204 可視域相対分光応答度特性(代表特性) KEW5204 製品仕様 測定範囲 0.0〜199900 lx 測定レンジ 199.9/1,999/19,990/199,900 lx 表示 デジタル表示 受光素子 シリコンフォトダイオード 直線性 ±4%rdg±5dgt (23℃±2℃基準 ) 斜入射光特性 10°±1.5%以下 30°±3%以下 60°±10%以下 80°±30%以下 可視域相対分光応答特性 標準分光視感効率からの外れ:9% 応答時間 オートレンジ:5秒以下 マニュアルレンジ:2秒以下 使用電池 単3形乾電池R6(1.5V ) ×2 連続使用可能時間 約80時間(オートパワーオフ約30分 ) 使用温湿度範囲 0℃〜40℃, 相対湿度80%以下(結露しないこと ) 保存温湿度範囲 -10℃〜60℃, 相対湿度70%以下(結露しないこと ) 外形寸法/質量 169(L ) ×63(W ) ×37(D ) mm /210g(電池含む ) 適合規格 JIS C 1609-1:2006,IEC61326 付属品 9195(携帯用ケース ) 取扱説明書 単3形乾電池R6×2