現在カート内に商品はございません。

【10%OFFクーポン対象】NANGA(ナンガ) NANGA×SUBU HINOC ヒノックウィンター サンダル / メンズ レディース ボア スリッポン 冬用 アウトドア

9,350税込
商品コード: daigochi:10005791
サイズ・スペック&素材 サイズ 0 1 2 3 cm 22〜23.5 24〜25.5 26〜27.5 28〜29.5 素材 アッパー:ポリエステル、アラミド繊維混紡 ソール:合成ゴム 重量 約 550g(サイズ3)/ 袋込み約 600g 生産国 MADE IN CHINA ご注意 ※サイズ表記はあくまでも標準の目安となっております。足の形による適正サイズの個人差がございますので、予めご了承ください。※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 メンズ試着コメント ●スタッフ(165cm/52kg) 通常靴サイズ:25.5cm着用:2 素足とソックスありのどちらも履き比べましたが、違和感のない丁度良いサイズでした。クッションの良に驚きました。 ●スタッフ(171cm/61kg) 通常靴サイズ:26.5cm着用:2/3 サイズ2でジャストな大きさでした。サイズ3だと少しゆとりがありますが、ライニングがボアなので大きすぎる印象はありませんでした。ゆとりがある方がお好みの場合はサイズ3が良いと思います。 ●スタッフ(177cm/67kg) 通常靴サイズ:27.5cm着用:3 ピッタリなサイズでした。甲、横幅共に窮屈感は無く丁度なフィット感です。 レディース試着コメント ●スタッフ(152cm/43kg) 通常靴サイズ:22.5/23cm着用:0 素足で履いて、縦と横幅共にジャストなサイズ感です。薄手のソックスを使用して履いても違和感はありませんでした。 ●スタッフ(158cm/49kg) 通常靴サイズ:23.5/24cm着用:1 窮屈感の無い丁度の大きさでした。素足、ソックスありの両方で履きましたが、どちらもピッタリに感じました。普段厚手のソックスを使用している場合はワンサイズ大きい方が良いかもしれません。 ●スタッフ(164cm/54kg) 通常靴サイズ:24/24.5cm着用:2 ピッタリの大きさで、横幅も違和感なく履く事が出来ました。ライニングがボアなので素足でも寒くありません。 ラッピングはこちら>> ※ メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。冬でも快適なサンダル NANGAより、レッグウェアブランド「SUBU」とコラボレーションしたサンダルのご紹介です。 履き心地の良さや優れた保温性が魅力のSUBUのサンダルに、NANGAオリジナルの難燃生地を使用したモデル。 アウトドアシーンはもちろん、ちょっとしたお出かけやご自宅でのリラックスタイムまで、幅広いシーンで活躍すること間違いなしの1足です。 NANGA(ナンガ) 1941年に滋賀県米原市で誕生。国内生産にこだわり続ける、羽毛商品メーカーです。安全で高品質のダウンを使用し、独自の縫製技術で生産。日本における冬のダウンアウターの筆頭ブランドとして知られています。 SUBU(スブ) テーマは「寒い時期、ふと出掛ける時に素足で履ける、いままでにない秋冬サンダル」。2016年にスタートした日本のレッグウェアブランドは、独自の素材を採用し、人々の心地よい生活を提案し続けています。 NANGAオリジナルの難燃生地 アッパーには、消防の防火服や手袋などにも使われる難燃素材「ケブラ」を用いたHINOC(ヒノック)生地を使用。難燃性・耐熱性に加え撥水性も兼備しているので、火が使われる場面から水まわりまで、アウトドアの様々なシーンで活躍してくれます。 ※不燃素材ではありませんので、長時間の火の粉の付着などにご注意ください。 見た目も暖かい ダウンジャケットを連想させるウォーム感たっぷりのルックス。アッパーとインソールに配されたロゴが、さりげないアクセントになっています。 素足で快適に履ける インソールとライニングには、羊のようにモコモコとしたボア生地を使用。保温性に優れ肌あたりも優しく、サッと出かけたい時に素足で足入れをしてもヒヤっとしません。 ふっかふかの履き心地 厚みや反発係数が異なる4層で構成されたインソールを採用。優れたクッション性と低反発マットレスのように足裏全体にしっかりフィットすることで、快適な履き心地を実現します。 また、アウトソールは厚みのある物を採用し、地面からの冷えを感じさせません。 コラボ特別仕様 コラボデザインの専用携行袋が付属。シューズだけではなく、小物入れとしても使いたくなるデザインです。 NANGA 一覧はこちら >>