現在カート内に商品はございません。

BabyHopper ベビーホッパー 空調ベビーケープR保冷ジェル付 | 空調服(R) ベビーケープ グッズ 抱っこ紐 エルゴベビー ベビーカー 暑さ対策 防寒対策

15,950税込
商品コード: dadway-shop:10012494
【商品説明】 涼しく快適な抱っこが叶う ※スーパースペーサーは株式会社セフト研究所により開発された技術です。 ※エルゴベビー社以外の抱っこひもの種類によっては、本製品を取り付けできない場合があります。 ※色、デザインは予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。 ●この商品は、セフト研究所・空調服の特許及び技術を使用しています。 ●「空調ベビーケープ」「空調服」は(株)セフト研究所・(株)空調服の商標です。 ベビーケープに付いた小型ファンで、ケープの中に外気を取り入れ、体の表面に大量の風を流すことにより、汗を気化させます。 常に涼しく快適な状態を保つ、着けているほうが涼しいケープです。 メッシュ構造の「スーパースペーサー※1」により、ケープの中全体に外気を行き渡らせます。 紫外線カット、はっ水加工生地を使用で、赤ちゃんの夏のお出かけ対策が1枚で叶います。 【仕組み】ファンからケープの中に外気が取り込まれます。 取り込まれた空気はケープの中を流れ、その過程でかいた汗を気化させます。 ケープの中を通った、暖かく湿った空気は赤ちゃんの首元から排出されます。 屋外などエアコンの使用できない環境でも、快適にすごしていただけるようになります。 風力は強弱を選択できます。 ・単三電池4本使用(別売り)強:約8.5時間(最大風力17.8L)弱:約44時間(最大風力9.9L) ・保冷ジェル付き ・エルゴベビー・ベビーキャリア対応 ※1 スーパースペーサーは株式会社セフト研究所により開発された技術です。 【対象年齢】首がすわってから 【サイズ】W65×D0.1×H65cm 【重量】2663g 【原産国】日本 【材質】本体:ポリエステル100% メッシュ部分:ポリエステル100% スーパースペーサー:ポリエチレン 保冷ジェル:水、凍結防止剤、増粘剤、防腐剤 保冷ジェル外装:ナイロン、ポリエチレン 【お手入れ方法】 本製品を洗濯する場合は、電気部品(ファン,ケーブル,電源)とスペーサー、保冷ジェルを取り外し、製品についている洗濯表記に従って洗濯してください。 漂白剤のご利用やタンブラーでの乾燥は絶対に行わないでください。 洗濯後は、風通しの良いところで陰干ししてください。 スペーサーに汚れがついた場合は、湿らした布でやさしくふき取ってください。 取り外し方法について説明します。 ケーブルを抜いて電池ボックスを取り外します。 スペーサーを取り外します。 スペーサーには向きがあります。 ご注意ください。 凹面が体側となります。 ファンに接続されているケーブルを外します。ケーブルを無理に引っ張らずにプラグをつまみ引き抜くようにし、本体からケーブルを外してください。 本体を裏返しにし、(1)に従ってファンを外してください。本体の洗濯後は(2)に従ってファンを取り付けてください。 (1)ファンの取り外し方リングの抜き差し用押さえ部を内側に押し込みながらリングを図のように上へ持ち上げて、ファンからリングを取り外します (2)ファンの取り付け方本体の外側からファン本体をファン取り付け穴に差し込み、ファン本体の凸部とリングの凹部の位置を合わせ、抜き差し用押さえ部を内側に押しながら取り付けてください。 このとき、リングがファンにきちんとロックされていることを確認してください。 リングには製品の生地の厚さに合わせた取り付け向きがあります。 本製品は「L」の表示が見える向きに取り付けてください。 ファン本体凸部とリング凹部の位置を合わせてください。 リングの取り付け位置にご注意ください。 ケーブルをファンのジャックに挿し込んだ後、ファンに接続していない方のケーブルを電源ポケットにあるケーブル通し穴に通して電池ボックスに接続してください。 スペーサーの凹面が本体の体側を向くように本体に入れてください。 ■ファンのお手入れ・ファンを本体から取り外し、薄めた中性洗剤を浸み込ませて固く絞った布で汚れを拭き、その後洗剤が残らないようにしっかりと拭き取ってください。 ・ファンのジャック部および接続するケーブルのプラグ部の汚れを細いブラシなどで取り除いてください。 歯間ブラシなどがおすすめです。 いかなる使用環境でも、粉塵や目に見えない汚れが付着する可能性があります。 通電の妨げとなり、接触不良の原因となります。 接触不良が起こるとファンの回転が不安定になります。 【注意事項】 ・油、ほこり、溶剤や薬品などのつきやすい場所では使用しない変色、変形、破損、故障などの原因になります。 ・殺虫剤をかけたり、薬品を付着させたりしない変色、変形、破損、故障などの原因になります。 ・生地がぬれている状態で長時間使用しない衣類の種類によっては衣服に色移りする可能性があります。 ・製品の上で飛び跳ねたり重いものを載せたりしない破損の原因になります。 ・ケーブルの差込部を無理に挿し込まない変形、破損、故障の原因になります。 ・本体の破損に注意する穴が開くと冷却能力が著しく低下します。 ・電源の切り忘れに注意するファンの寿命低下につながります。 ・スペーサーを入れるときは、スペーサーの向きに注意する凹面が身体に触れる面になるように入れてください。 ・保冷ジェルは直接肌に当てず、常にメッシュポケットに入れて使用してください。 ・気温やお子さまの体調によって、使用により体調を崩したりするおそれがあります。使用時は常にお子さまの様子に注意してください。 ・長期間使用しないときは電池を取り外す液漏れによる故障の原因になります。 ・ベビーカーに使用する際は電池ボックス及びケーブルをベビーカー荷物籠内に収納し、ケーブルが荷物籠からはみ出ないようにする ■保冷ジェル■ ●開封厳禁 ●食べられません ●電子レンジでオート加熱、おまかせ加熱、また規定時間を超える加熱は絶対にしないでください(加熱しすぎると接着部がはがれて破裂し、中身が飛び出します)。 ●ジェルパックがふくれてきたら破裂する恐れがありますので、すぐにスイッチを切り、ふくれた状態がおさまるまで開けないでください。 ●専用ポーチに入れたままで電子レンジに絶対入れないでください。 ●オーブン、トースター、グリル等の機能は絶対に使用しないでください。 ●加熱後はやけどの恐れがあるので、必ずタオル等を使用し、素手で直接触れないよう注意してください。 ●冷凍した状態のジェルパックをあたためる時は、一度完全に解凍させてから、加熱してください。 ●袋を開けないでください。 ●中身(ジェル)は無害ですが食べないでください。 ●二つ折にしたり、落としたり、固いものやとがったものに接触させたり、ぶつけたりなどの強い衝撃を与えたり、乱暴に扱わないでください。 破損した場合は使用しないでください(冷凍した状態で落としたり、ぶつけたりすると破損することがあります)。 ●直射日光に長時間あてたり、火気に近づけたりしないでください。 ●長時間の使用によりジェルパックの強度が低下する場合があります。ジェルパックの弾力性の低下や亀裂などが見られた場合は使用を中止してください。 ●本来の使用目的以外で使用しないでください。 ●ジェルパックは必ず専用シートに入れて使用し、直接肌にあてないように注意してください。 ●ゴミとして処分する際はお住まいの地域の各自治体が定める方法に基づいて処分してください。 ●使用しない時は、乳幼児の手の届かない冷暗な場所もしくは冷凍庫に保管してください。 ●万ー中身がもれて衣類などについた場合は、すぐに水洗いしてください。 ●中身が目に入ったり、皮虞についた場合は、すぐに多三の水で洗い流し、目や皮虞に異常を感じた場合は、すぐに医師に相談してください。 ●お子さまの様子を確認しながら使用してください。