【説明書付き】 初心者向け 伊勢木綿で作る [D]くし形口金のギャザーポーチ ソーイングセット ソーイングセット大人 ソーイングキット 裁縫 裁縫セット ギャザーポーチ ポーチ かわいい 人気
商品コード: crafting-kit:10000229
伊勢木綿で作る [D]くし形口金のギャザーポーチ 越膳夕香著『がまぐちの型紙の本』p47下(ギャザー)の応用作品です。 書で紹介しているデザインをアレンジし、表布の柄に合わせて新たに型紙を作り、製作したがまぐちです。 口金をはめる作業は、慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、一度コツを覚えてしまえば、面白くてたまらなくなるはずです。動画では袋の作り方や口金のはめ方を丁寧に解説しています。 表布には、和服地の伊勢木綿を使っています。良質な糸を使って織り上げた柔らかい質感と、伊勢木綿独特の格子柄の色合いを味わいながら、がまぐち作りを楽しんでください。 口金に合わせたオリジナルのがまぐち作りを楽しんでみたい方は、ぜひ『がまぐちの型紙の本』をご覧ください。 伊勢木綿で作る[D]くし形口金のギャザーポーチ 袋口にギャザーを寄せてふっくらとさせたポーチです。 ギャザーをバランスよく均等に寄せながら 口金にはめることがポイントです。 【でき上がりサイズ】 約 幅30×深さ17cm 伊勢木綿 伊勢木綿は、撚りの少ない糸(弱撚糸)の良質な糸で織られ、ふんわりとやわらかく肌触りはよいのが特徴です。堅牢度の高い染色で柔らかい色合いに染めた糸を、時間をかけて丁寧に織り上げた伝統的な縞や格子柄は、伊勢木綿ならではの魅力です。 【書籍紹介】越膳夕香著『がまぐちの型紙の本』 日本ヴォーグ社刊 がまぐちを0から作ってみたいけれど、どうしたら作れるの? そんな方向けに、基本のぺたんこタイプから、 通しまち、ボックスなどの変形タイプまで、 型紙を製図する方法をイラストで詳しく解説。 いままでになかった1冊です。 本書内では、角型、丸型、変わり型の口金に分けて それぞれの製図方法を紹介しています。 さらにポケットや持ち手、根付などの 付属パーツについても解説しているので、 この本があればポーチからバッグまで さまざまながまぐちが作れるようになります。 最後は実際に作品にしてみたアレンジ例13点も掲載。 こちらは実物大型紙の付録つき。 付録内容:方眼紙、丸型定規、分度器、実物大型紙13点。 発売記念 先着プレゼント 「伊勢木綿で作るがまぐち」をご購入の方先着で 越膳夕香さん愛用の竹べらをプレゼントいたします。 口金に接着剤を均一に塗ることができる便利なアイテムです。 *プレゼントの当選は発送を持ってかえさせていただきます。 伊勢木綿で作る [D]くし形口金のギャザーポーチ 材料セット 完成サイズ約 幅30×深さ17cm セット内容 表布…伊勢木綿 布幅40×約38cm ※表布は布幅の狭い和服地をカットしてお届けします。柄の出方は、作品と異なる場合があります。織りムラなどもありますが、味わいと思ってお楽しみください。 裏布…シーチング (黄土色) 約 幅42×高さ40cm 口金…(F10 ・N) 約 15×7cm 接着芯…シャープ芯(薄) 幅45×約 70cm 紙紐(15号) 長さ 約 45cm 作り方解説書・実物大型紙 ご用意いただくもの 接着剤(サイビノール100・サイビノール600)、竹べら、のりべら、口金入れペンチ式・細、裁ちばさみ、工作ばさみ、糸切りばさみ、アイロン、アイロン台、目打ち、縫い針、手縫い糸、ミシン糸、ミシン、シャープペンシル、定規、クリップ、マスキングテープなど ※画像はできる限り実際の商品に近い色合いに調節しておりますが、画面の環境等により、実際の色とは異なって見える場合があります。