和食器 砥部焼 貞山窯 丼 小 13cm 十草
商品コード: craft-japan:10000791
サイズ:径13×高さ7.5cm 重 量:360g 容 量:500cc 産 地:砥部焼貞山窯 丼としては小ぶりなサイズ。500cc入る筒形で 讃岐ならうどん。蕎麦やミニ丼に手頃な器です。 厚手の生地だから、熱い出汁を注いでも器が熱く ならず、手に持ってめしあがるのもOKです。 内に呉須の線。胴にも呉須の線1本と、赤い弁柄で 描かれた2本の線。十草という古くから描かれている 文様をアレンジしました。空に伸びるばかり植物。 でも各地の窯元でも書かれているデザインです。 『手作り 手描き』にこだわる窯元、貞山窯。 八十寿になっても新しいデザインを考える貞夫様。 その背中を追い続ける健二様。お二人の人柄が 一番よく表れた、やさしい優しい小さめの丼です。 砥部に行かなければ知りえない、小さな製陶所。 だからこそお勧めしたい砥部焼の秀逸品です。 河井寛次郎氏の系譜、貞山窯岩田製陶所。 「用の美」を求める陶工、貞夫・健二両氏が 手作り・手描きにこだわった、砥部焼です。