Vittoria CORSA PRO TLR Tyre Black/Para 2Set ビットリア コルサ プロ チューブレスレディ ブラック/パラ 2本セット
商品コード: cozybicycle:10005830
※シーラントはVITTORIA製をお使いください。 シーラントはこちら ・雨天時のグリップと耐パンク性能を強化しながら 、更に速くなりました 。 ・Graphene + Silica コンパウンドにより 、 様々な路面コンディションでのスピードと信頼性を確かなものにし 、 究極のコントロールを実現します 。 ・実績のあるコットンケーシング素材を革新的な新しい製造工程で包むことによりレースの為のパフォーマンスロードタイヤの新しいスタンダードを創り上げることが出来ました 。 【ご注意】 こちらのタイヤは「TL」(チューブレスタイヤ)ではなく「TLR」(チューブレスレディータイヤ)です。 「TLR」(チューブレスレディータイヤ)はシーラントを適当に入れても空気漏れを防ぐことは出来ません。 更に、こちらのタイヤは「コットンケーシング」の為、タイヤの内側に空気の保持層がありません。 取り付けの際にシーラントを使い膜を形成することで空気保持を行う必要があります。 膜を形成していない場合、タイヤ内側のコットンケーシングから空気が透過し外側のトレッド層との間に空気溜りができることがあります。 空気溜りが一度できますと解消する方法はなく走行に支障をきたしますので念のため以下の方法を参考に取り付けをお願いします。 1. シーラントが弾いて定着浸透を妨害する生産工程で着く油分を取り除く為に、タイヤ内側を水で濡らし絞った雑巾で拭きます。(パーツクリーナーの使用不可。) 2. シーラント注入前に絶対に空気を入れないこと。(ビートを上げるのにコンプレッサーの使用もダメ) 3. 非ラテックス系のノンアンモンニアのシーラントを使う。(VITTORIA純正シーラント推奨) 4. タイヤをホイールに取り付けます。 5. バルブまたはタイヤサイドから指定量より+10~20ccと少し多め(指定が40ccなら50~60cc)のシーラントを注入する。 6. シーラントをタイヤの内側全体にいきわたらせるイメージでホイールを横や斜めに振ります。 7. ビートが上がる最低量の空気を入れます。ビートが上がればそれ以上空気は加圧しません。 8. もう一度、シーラントをタイヤの内側全体にいきわたらせるイメージでホイールを横や斜めに振り、バウンドもさせましょう。 9. エア保持層を定着させるために空気を低圧で入れて一晩置きます。 10. 翌日、使用する適正空気圧まで上げてエア漏れがないかチェックして完成です。