coody エアテント エアタープ(3.2m/3.6m)【日本公式ストア】国内保証対応 シェード 簡単設営 エアポール式 連結 前室 リビングスペース 遮光 UVカット 日よけ キャンプ アウトドア
            
          
            商品コード: coody:10000061
          
                                      
                    
          
            
                
            
            
            ■coodyエアタープを使ってみてください。 タープ設営が本当に簡単になります! ■POINT 1.軽量設計 2.簡単設営 3.ブラックコーディングで強い日差しをカット! 4.メッシュドア、メッシュウインドウ付き! 5.TPUドア、TPUウインドウの取り付けが可能(別売り) 6.単独使用可能(要エアポール追加購入) 7.より長く延長可能(要エアポール、タープ追加購入) 簡単に広々としたシェードを作ってみましょう! coodyのエアタープは、アルミニウムポールを使ってタープを張るよりも簡単に エアシェルターよりも軽く、手軽にシェードを作れる便利な製品です。 ■広いスペースで快適に使用可能! 広いスペースで快適に使えるように設営されたcoodyのエアタープ。 通常のシェルターでは30kgの重さが必要ですが、エアタープは約10kgで設営可能。 パッキングサイズも小さく、手軽に使用できます。 ■簡単設営! 難しく感じていたタープの設営もこれからはシンプル&スムーズに解決! 設営が大変だったタープシェルターも、エアタープならペグ3本で完成! 従来のタープのように張ってもズレる・・・そんな悩みはもう不要。 エアタープは、まっすぐに張り網3本を設置するだけでしっかり固定できます。 1.タープをテントにファスナーで接続します。 2.エアポールに空気を5〜7PSIまで注入します。 3.エアポールとタープをファスナーで連結し、立ち上げます。 4.エアポールに付属の張り網を地面に固定します。 5.両サイドも必ずペグを打ち込んでください。 ブラックコーティングで強力に日差しをカット! 写真でもはっきりわかる優れた遮光性! 遮光率の高いブラックコーディングを施したタープが 涼しく快適な日陰を作り出す。 季節や状況に応じた多彩な使い方! ■開放スタイル ■メッシュドア、メッシュウインドウ(標準付属) ■TPUドア、TPUウインドウ(別売りオプション) エアタープ接続例 ■ハブシェルター+エアタープ ■13.6+エアタープ ■8.0+エアタープ coodyエアタープ 活用アイデア! 単体で使いたいときは? エアポールセットをもう1セット追加購入して反対側にもエアポールを取り付ければ、 エアタープを単独で設営できます。 もっと広く使いたいときは? エアポールは両側にファスナーがある為、タープの拡張が可能です。 「あと1ユニット追加したい」という場合は、エアポール2本とエアタープ専用タープを1枚追加購入することで、拡張設営が出来ます。 より安定した使用感を求める方へ 軽さを重視して開発されたcoodyエアタープですが、 「もっと安定感が欲しい!」という方には、「サポート用エアポール(3.6×1m)」の追加設置がオススメです。 ※幅3.6mのサイズで、以下のテントと互換性があります。 対応テント:ファミリア、13.6、10.0 対応エアタープ:ファミリア、13.6、10.0専用タープ ジッパーなしで接続したい場合は? ジッパーがなくても接続できるよう、張り網が付属しています。 写真のように、張り網を地面にペグで固定してご使用ください。 サイドウインドウを完全に開放することもできます。 【商品仕様】 ■商品構成 エアタープ ■カラー ベージュ、オリーブグリーン 、ブラック ■サイズ 幅3.6m × 奥行2.5m × 高さ2.2m (対応テント:10.0、13.6、ファミリア、ハブシェルター) 幅3.2m × 奥行2.5m × 高さ2.2m (対応テント:8.0) 重さ: 約10kg 折り畳み時:約60 × 30 × 28cm ※サイズと重量は測定方法によって誤差範囲が生じることがあります。 ■材質 タープ:ポリエステル250D ポール:PVC 550g 窓部分:メッシュ ※サイズと重量は測定方法によって誤差範囲が生じることがあります。