現在カート内に商品はございません。

夏用スワドル0.2 オールシーズン1.0 手が出せる 2way 安眠 ぐっすり 着るおくるみ ベビー 赤ちゃん コクーンスワドル OG スリーピングバック 寝冷 出産祝い ergopouch 国際股関節異形成協会認証 奇跡のおくるみ モロー反射 スリーパー エルゴポーチ 寝かしつけ

5,170税込
商品コード: coniconi:10000214
エルゴポーチのコクーンスワドルバッグは、着せやすくて脱がせやすい”巻かない2WAYおくるみ”です。 巻かずにジップするため、おくるみのように解けてしまうことがありません。 まるでママのお腹の中みたいな程良いフィット感と伸縮性。赤ちゃんを安心させたり、モロー反射に驚いて起きてしまうのを防ぐ効果があります。 人間工学に基づいて作られたベル型ボトムは、健康的な発達を妨げることなく、赤ちゃんの腰と脚が外側に自然に広がるように設計されています。 国際股関節異形成協会(研究所)から「股関節に優しい」製品であるとの評価を得ています。 【特徴】 ・生まれる前のお腹の中の環境に似た心地よいフィット感 ・赤ちゃん特有のモロー反射を抑えます ・巻かずにジップするから、簡単&解けない ・股関節に優しいベル型ボトム【国際股関節異形成協会(研究所)認証】 ・GOTS認証のオーガニックコットンで通気性がよく肌に優しい ・掛け布団は必要ありません ・洗濯機で洗えます ◆赤ちゃんが一番心地よく感じられる伸縮性 コクーンスワドルバッグは、生まれる前のお腹の中の環境に似た心地よいフィット感で、赤ちゃん特有のモロー反射を抑え、おやすみ中の赤ちゃんは安心して眠ることができます。 素材の伸縮性は高いため、起きていても自分の好きな位置に腕や手を動かすことができます。 ◆袖口のスナップボタン・前面のジッパー 袖口はスナップボタン仕様です。生まれたばかりの頃は、袖口をスナップボタンで留めてお使いください。寝返りが始まったらボタンを外して腕を出してあげましょう。 前面のジッパーは上からも下からも開く2WAYタイプ。足もとから開けば、寝ている時でも素早く簡単におむつ替えができます。 ◆股関節に優しいベル型ボトムの形状 国際股関節異形成協会(研究所)から「股関節に優しい」製品であるとの評価を得ています。 股関節を動かすのに十分なスペースを確保し、赤ちゃんが快適に足を動かし、『カエル足』の姿勢をとることができます。 【製品情報】 商品名:ergoPouch Cocoon Swaddle Bag     (エルゴポーチ コクーンスワドルバック) 素材:オーガニックコットン 95% / ポリウレタン 5% サイズ:0-3M(3-6kg)/ 3-6M(6-8kg) ※1.0TOG:室温21〜24℃の使用がおすすめです。室温に合わせて、スワドルの中に肌着やロンパースなどのレイヤーを着せてあげましょう。 ※0.2TOG:室温24〜26℃の使用がおすすめです。室温に合わせて、スワドルの中に肌着やロンパースなどのレイヤーを着せてあげましょう。 ※新生児から寝返りが始まった赤ちゃんにおすすめです。 ※生まれたての赤ちゃんがおくるみが苦手な場合は、最初から腕を出してコクーンスワドルバッグに入れて寝かせても問題ありません。 ※常に安全な睡眠環境で赤ちゃんを寝かせてください。 【お手入れ方法】 ・洗濯機で優しく洗ってください。 ・乾燥機の使用不可 ・中温アイロン ・ドライクリーニング可 【エルゴポーチの豆知識】 ◆真夜中のおむつ交換も、双方向ジッパーを下から開ければ、小さな足を出して簡単に変えられます。その際、赤ちゃんの腕はおくるみの中に包んだまま、おむつ交換をすることができます。赤ちゃんは真夜中にオムツ交換をしたことすら気づかないかもしれません。 ◆赤ちゃんが温まりすぎている場合は、夕方の早い時間帯におくるみ(スワドル)のジッパーの下部を外し、風通しを良くしてください。夕方以降、もしくは寝る前にジッパーを閉めて、一晩中暖かさをキープします。 ◆コクーンスワドルバッグには、他にもメリットがあります。赤ちゃんは自分のおくるみの匂いや形を覚えるようになり、おくるみに入るだけで安心して眠ることが習慣づいてきます。また、赤ちゃんが落ち着くルーティーンとしてコクーンスワドルバッグを毎回使うようにすることで、外出先などでも落ち着いて過ごせるようになります。コクーンスワドルバッグの中に入ったら、もう眠る時間だと習慣として覚えるようになります。 【寝返りをしそうになったら、手を出して寝るステップに進みましょう】 最初の数カ月を乗り切ったみなさん、お疲れさまでした。 赤ちゃんにとって最初の大きな節目となる「寝返り」の時期がやってくると、また育児も新たなステップに移ります。多くのお母さん達は、赤ちゃんの寝かしつけや睡眠に影響が出ることを恐れて、おくるみを外すことに不安を感じるようです。 しかし、赤ちゃんが寝がえりをするようになったら、赤ちゃんの安全の睡眠のために、腕を自由に動かせる睡眠に移行するようにお願いいたします。 ※おくるみから腕を伸ばして眠るように安全に移行する方法※ 赤ちゃんによっては、眠る環境が変わることに抵抗があるかもしれません。その為、2つのステップで移行することをおすすめします。 ◆ステップ1:赤ちゃんが新しい眠り方に慣れるように、睡眠時に片方の腕だけを出します。 ◆ステップ2:片方の腕を出した状態で1週間ほど寝かせたら、両腕をおくるみから出すようにします。この時期は、なかなか寝付けないこともあるかもしれませんが、おくるみに戻すのではなく、赤ちゃんが新しい眠り方に慣れるのを待つようにしましょう。 ※本製品が赤ちゃんの顔にかからないように、赤ちゃんの体重に合ったサイズのものを購入してください。 ※5点式ハーネスでの使用には適していません。 【よくあるご質問】 Q. スワドルを着せるとどんな効果が期待できるのですか? A. スワドルは、赤ちゃんを包むことで安心感を与え、モロー反射を抑制し、寝かしつけを助ける効果があるとされています。しかし、寝返りを始めるようになったら、うつ伏せ寝になってしまう危険性があるため適切な使い方が必要です。 (エルゴポーチは手を出して使用することも可能です。) Q. スワドルを着せるとキツそうに見えるのですが大丈夫でしょうか? A. やわらかく収縮性のあるオーガニックこっとを使用しているため、適度に体にフィットする作りとなっています。このフィット感が重要なため、大きめサイズを選ばずに必ず月齢と合っているサイズを選ぶことをおすすめしています。 Q. スワドルの下はどんな服装にすればよいですか? A. 夏:短肌着か半袖の肌着 冬:コンビ肌着または、肌着+ロンパース 赤ちゃんは体温が高いため、着せすぎに注意をして汗をかいてないかもチェックしてみてくださいね! Q. エルゴポーチを着せた上から、掛け布団をかけても良いですか? A. 赤ちゃんに掛け布団は窒息の可能性があるため注意が必要です。 エルゴポーチの中に着るもので温度調整をして、掛け布団はなしでの使用をおすすめしています。 Q. TOGってなんですか? A. TOG(トグ)とは生地の厚さを表す単位です。エルゴポーチではこれを採用しており、眠るお部屋の温度や使用季節に合わせて生地の厚みを簡単にお選びいただけるガイドになります。 Q. サイズはどれを選んだらいいですか? A. エルゴポーチでは体重を目安に選んでいただきます。各アイテムごとにサイズチャートがありますので、そちらをご確認ください。 Q. オーガニック素材を使用していますか? A. はい! エルゴポーチのスリーピングウェアにはオーガニックコットンを使用しています。通気性に優れた生地は体温調節の苦手な赤ちゃんの睡眠をサポートします。 Q. スワドルは股関節に悪い影響は出ないですか? A. エルゴポーチのコクーンスワドルバグは股関節に優しい「ベル型ボトム」を採用しています。人間工学に基づいた設計で、赤ちゃんの足に優しいカエル足がポーチのの中でもとれるようになっているので安心してご使用いただけます。 Q. 湿疹に苦しんでいますが、エルゴポーチのアイテムは対応していますか? A. エルゴポーチのアイテムは、オーストラレーシア社の湿疹協会 (EAA) によって、湿疹に関連する刺激に苦しむ小さなお子様にとって安全であると評価されています。エルゴポーチのスリーピングウェアは、認定オーガニックコットンを含む、通気性のある天然繊維で作られています。 毒性のある薬剤を使用しておらず、化学物質を含んでいません。 【ギフト・プレゼントにもおすすめ】 出産祝いや誕生日プレゼント、贈り物にぴったりな赤ちゃん用のおしゃれな寝かしつけグッズです。 【関連キーワード】 寝かしつけ グッズ スワドル 洗える 泣き止む プレゼント プチギフト ギフト おしゃれ オシャレ 男の子 女の子 オーガニックコットン ベビー ベビーネンネ 赤ちゃん 安眠 出産準備セット 新生児 もらって嬉しかった出産祝いエルゴポーチ レイヤー ロングスリーブ
RANKING ランキング