現在カート内に商品はございません。

楠の端材で作った衣類の防虫アロマブロック エコブロック用カンフルオイル 10ml

1,760税込
商品コード: chrome-style:10002349
ギフト対応 楠から抽出した天然のカンフル(樟脳)は、強い防虫効果を持っており、あなたの大切な服と思い出を楠の香りで優しく、そして、しっかりと守ります。楠(くすのき)の天然樟脳(しょうのう)オイル 楠の端材で作った衣類の防虫アロマブロック エコブロック用カンフルオイル 10ml ▲エコブロックに塗って、防虫剤・消臭剤として使用できるほか、アロマとしてもお楽しみいただけます。す〜っとするメントールのような香りには、リラックス効果も期待できます。     ▲お手持ちのエコブロックにしみ込ませることで繰り返しご使用いただけます。 ▲10mlサイズと30mlサイズをご用意いたしました。 ▲エコブロック用カンフルオイル 10ml ●EB-OIL10ml 【サイズ】H67×φ25mm 【内容量】10ml 【内容物】くすのきオイル(樟脳油) 【使用部位】木部 【原木産地】佐賀・福岡・熊本 ●¥1,600(税抜き) ▲別売りのエコブロックに塗布することで繰り返しご使用いただくことができます。 クスノキのカンフルオイル 使用方法カンフルオイルは、国産くすのきから抽出したエッセンシャルオイルです。す〜っとする独特の香りには、防虫・消臭効果やリラックス効果が期待できます。さまざまな使い方がありますので、ぜひお試しください。 エコブロックに塗って防虫・消臭剤として エコブロックの香りが弱くなったらオイルを1〜2滴落として染み込ませます。お洋服ダンスやニオイの気になる場所(玄関・トイレなど)に置いてお使いください。 アロマオイルとして アロマポット、ディフューザーなどを使って香りをお楽しみください。KUSU HANDMADEのくすのきアロマディッシュもおすすめです。アロマバスとして 湯船に1〜2滴入れてお使いください。くすのきのさわやかな香りで森林浴気分が味わえます。 虫よけとして 水100mlに対しオイル1〜2滴をスプレー容器に入れて混ぜ合わせます。網戸・玄関・お庭など、虫の集まる場所に噴霧してください。 ※園芸用の虫よけには使用しないでください。 ※直接肌にスプレーしないでください。 お掃除に バケツの水に1〜2滴、またはぞうきんに1〜2滴ほど落としてお使いください。 使用上の注意カンフルオイルは、純度の高いエッセンシャルオイルです。原液を飲んだり、直接肌につけたりしないでください。プラスチックやマニキュアを溶かす場合がありますのでご注意ください。 ビンからオイルが出にくかったり、大量に出たりすることがありますので、ご注意ください。 オイルがこぼれた場合はすぐにティッシュなどで拭き取ってください。直射日光・火気を避け、お子様の手の届かないところで使用、保管してください。 ぜんそく、てんかん、アレルギー体質の方、敏感肌の方、妊娠中の方、幼児などのお子様はご使用をお控えください。 使用中に気分が悪くなったり、目や鼻に強い刺激を感じた場合は、ただちに使用を止め、空気の入れ換えをしてください。 アロマポットでご使用になる場合は、水で1%以下に希釈してご使用ください。 気温が下がるとオイルのカンフル成分が結晶化して白い沈殿物ができますが、品質には問題ありません。 開封後、1年以内を目安にご使用ください。万が一飲み込んだ場合は、すぐに水を飲んで応急処置をし、医師の診断を受けてください。 Eco Block エコブロックECO BLOCKは、楠の端材を再利用し、ひとつ一つ職人が作り出す、防虫ブロック。 楠から抽出した天然のカンフル(樟脳)は、強い防虫効果を持っており、 あなたの大切な服と思い出を楠の香りで優しく、そして、しっかりと守ります。  自然の香りで守る、大切な服と、思い出と。 何度も着ている大好きなTシャツ、ママが若い頃に使っていたスカーフ、 かわいいねって褒められたワンピース…服には、それぞれの記憶があります。 「衣服を守る」ということは「思い出を大事にする」ことなのかもしれません。 ECO BLOCKは、楠の端材を再利用し、ひとつ一つ職人が作り出す、防虫ブロック。 楠から抽出した天然のカンフル(樟脳)は、強い防虫効果を持っており、 あなたの大切な服と思い出を楠の香りで優しく、そして、しっかりと守ります。  ▲くすのきが守るのは、いつもどおり、のしあわせ。 古くから“虫よけの木”として知られている「楠」。葉や枝から抽出した天然の「カンフル(樟脳)」は、強い防虫効果と消臭効果、そして香りには、リラックス効果もあるといわれています。『KUSU HANDMADE』では、佐賀、熊本などの九州産の楠のみを使用。いつでも大切な服が着られるように、いつも元気でいられるように、暮らしに楠の力を届けます。  ▲自然のことを考えると、家族のことを想っていた。 環境を守ることは、家族の未来を守ることだと考えます。まずはできることから、はじめていきたい。『Eco Block』は、楠を再利用した防虫ブロック。楠自体の香りが薄れても、天然の楠オイルやパウダーでくりかえし使えます。また『Aromatic Goods』は、健やかな美しさをつくる自然香を活かした商品。資源を余すところなく有効活用しています。  ▲無駄は出したくない。でも、手間は惜しまない。 福岡県大川市などの工房で職人が、切り出しの端材をひとつ一つ手間ひまかけて加工を行っています。カンフルオイルとパウダーは、すべて自社生産。同じ楠でも一本一本、特性が異なるため熟練した職人が注力しながら、10日かけてじっくりと丁寧に抽出しています。細部まできちんと心配りができる自社生産だからこそ、自信を持ってお届けできるのです。エコブロックは、楠の端材を再利用し、一つ一つ職人が作り出す天然素材の衣類用防虫ブロックです。福岡県大川市などの工房で、職人が切り出しの端材を一つ一つ手間ひまかけて加工しています。楠に含まれる天然のカンフル(樟脳)は、強い防虫効果を持っており、あなたの大切な服と思い出を楠の香りで優しく、そして、しっかりと守ります。 ▲KUSU HANDMADEではくすのきの防虫アロマシリーズを安心してお使いいただくために、その防虫効果と脱臭効果を実証する試験データをとっています。(試験は第三者機関にて実施)  ▲エコブロックの香りが薄くなったら、カンフルオイル(別売)を塗り足して。 エコブロックはくり返しずっとお使いいただけます。  ▲エコブロックの使い方 タンスや衣装ケースにエコブロックを3〜5個入れて、衣類の防虫・消臭剤としてお使いください。香りが弱くなったらカンフルオイルを塗り足して、くり返しお使いいただけます。エコブロックを枕元やリビングに置いたり、お部屋のアロマとしてもお楽しみください。 ▲カンフルオイルの塗り方 ティッシュや柔らかい布にカンフルオイルをしみ込ませ、ブロックにやさしく塗り、そのまま10分ほど乾燥させてください。ブロックが湿った状態で使うと洋服の変色やしみの原因になりますので、すぐに使う場合はティッシュや和紙で包んでお使いください。
RANKING ランキング