どろめ祭りセット Aセット どろめ200g+お祭りのお酒 送料無料 生しらす 高知 土佐 赤岡 豊能梅 高木酒造
商品コード: chokuhan:10037542
ギフト対応 ◆祭りの味をご家庭で♪◆ぐ〜っとぐ〜っと! ■生しらす(どろめ)と 祭りの酒蔵の「純米酒」セット■ ★土佐・赤岡のどろめ祭り。 高木酒造・五代目、高木直之さんの想いをこめた純米酒を高知の酒肴、「どろめ」とセットにしました。 合計定価3255円を、お祭り特価&送料無料でご提供! どろめ のれそれ どろめ2袋 ↑ドロメ、のれそれが単品で欲しいかたはこちらをクリック!↑ ★「どろめ」というのはイワシ(カタクチイワシ)の稚魚です。 一般的にはシラスとよばれており、ゆでて干すことで「じゃこ」や「しらす」となります。高知では「どろめ」の方が通りがいいです。春から秋が旬になりますやはり、生で三杯酢などで食べます。 生のまま小鉢などの皿に盛り、ニンニクの葉をすり下ろした酢味噌や三杯酢をかけて食べます。 きらきら光る新鮮なドロメの舌触りと喉ごしは、酒の肴にもってこいです。 赤いものが混じっていることが多々ありますが、これはタコやエビの小さいものです。アジの稚魚も混じることがありますがもちろん、お味に影響はありません。 ★「祭りの酒」は地元・赤岡の「豊の梅」です。 五代目が醸す《土佐体感》手造り地酒、それが高木酒造の「豊の梅」。どろめ祭りのお酒はもちろん高木酒造の造ったお酒です。 今回お届けするのは五代目入魂の純米酒。派手な自己主張は必要ない。気がつけば、とつとつと心に温かさを伝えてくれる何気ない優しさを持つ酒を造りたい。そのこだわりを表現した辛口純米酒をセットにいたしました。 【召し上がりかた】 ●自然解凍(急ぐときは流水解凍)して生を三杯酢で召し上がっていただくのが一般的です。生しらす(どろめ)はたまり醤油におろしショウガとネギをいれて食べたりもします。 ●四国独特の食べ方が「しらす雑炊」。生しらすを沸騰したお湯にいれて白くなるまで煮立て(釜揚げちりめんのような感じ)、醤油で味付けしたらご飯を入れてとき卵をまわし入れたらできあがり。シラスの旨みが出るからご飯をいれずにおすまし汁でも大丈夫。元気が出ますよっ! 【内容】 ●内容:高木酒造「豊の梅(辛口)純米酒」720ML×1本。高知産の生シラス(どろめ)100g/2パックのセット。 ※タレなどはついていませんのでご注意を。 ※ほぼ高知産でお届けしますが「のれそれ」が季節・天候により愛媛産になることがあります。あらかじめ御了承ください。 クール便(冷凍) 【送料無料】(代金引換は+330円です) 【賞味期限】冷凍便でお届けから約15日。真空パックから取り出して解凍した後はすみやかにお召し上がりください。