現在カート内に商品はございません。

【送料無料】黒球式熱中症指数計 KO392 温度計測 熱中症対策 義務化 熱中症予防 熱中症 測定器 温度 WBGT 湿度 時計 熱中症危険度 警告表示 黒球式 建設 工事現場 工場 倉庫 学校 幼稚園 保育園 介護施設 高齢者施設 病院 オフィス 会社 事務所

1,850税込
商品コード: chokado:10012771
熱中症対策の義務化と社会的背景について 企業における熱中症対策の義務化が、2025年6月1日より施行スタートします。 気温31℃以上またはWBGT28以上の環境で、一定時間以上の作業がある場合が対象です。 学校や福祉施設でも熱中症の事故が増えており、現場での対策が急務です。 黒球とは? 「黒球(こっきゅう)」があることで、日差しや地面の照り返しによる輻射熱を測ることができ、 「実際に 体が感じる暑さ」を数値化します。 これにより、屋外・屋内を問わず、熱中症リスクの把握が可能となり、運動中や作業中の安全管理に 役立ちます。 ※ 輻射熱とは:太陽の直射や地面からの反射熱など ※ 環境省も「黒球付き熱中症指数計」を推奨しています。 温度計との違いは? 一般的な温度計は「気温」しか測れませんが、本製品は「気温・湿度・日差し(輻射熱)」をまとめて評価し、 暑さの危険度(WBGT値)を表示します。 たとえば、運動中や屋外活動では、日差しや湿度によって体にかかる負担が大きく変わります。 本製品はそうした「本当の暑さ」を見える化し、熱中症リスクを判断できる点が大きな違いです。 設置方法を選べて、さまざまな現場に柔軟対応 ベルトに取り付ける バッグに取り付ける 腕に装着する 三脚で設置する 壁面に設置する 付属品 本体、カラビナ、バンド(短)、バンド(長)、お試し用電池 こんな場面の安全対策に 建設・工事現場、工場、学校・幼稚園・保育園、高齢者施設・介護施設、 スポーツ現場、レジャー・アウトドア、自宅・オフィス、イベント会場 ■仕様(JIS B 7922:2023 準拠) 規格:JIS B 7922 : 2023 準拠 精度区分:グラス2 WBGT:測定範囲 0.0~50.0℃  0.1℃単位     精度 15.0~40.0℃ ±2.0℃        0.0~14.9/40.1~50.0:±3℃ 温度(気温):測定範囲 -9.9℃~60.0℃ 0.1℃単位        精度 20.0~50.0℃ ±0.6℃           -9.9~19.9/50.1~60.0℃ ±1.0℃ 湿度(相対湿度) 測定範囲:0.1~99.9%  0.1%単位 精度:30.0~90.0%  ±5.0%    10.0~29.9/90.1~99.9%  ±10.0% 保管環境:温度 -10.0~60.0℃      湿度 0.0~100.0%(結露なきこと)      風速 0.3~3m/s 使用環境:温度 5.0~60.0℃      湿度 20.0~80.0%(結露なきこと) 警告アラーム:音量3段階 大/小/なし 電源:CR2032コイン形リチウム電池×1個 DC3V 電池寿命:約8カ月(1日4時間使用時) 寸法:約 幅60×高さ112×奥行33mm 質量:約79g(電池含む) 付属品:カラビナ、バンド(長短各1本)、取扱説明書、お試し用電池:CR2032 コイン形リチウム電池×1個 販売元:小林薬品株式会社 製造国:中国
RANKING ランキング