80包プレゼント中! 十津川農場 ねじめびわ茶 300包 (2gティーバッグ×300包入り) 賞味期限2027年2月20日 健康茶 ノンカフェイン 無香料 無着色 アク抜き 天日乾燥 トルマリン石焙煎 綿毛除去済 びわ葉 ビワ びわ 葉茶 根占枇杷茶
商品コード: charming:10010921
商品名 ねじめびわ茶200 名称 健康茶 特徴 ねじめびわ茶について 『ねじめびわ茶』は、鹿児島県南大隅町根占(ねじめ)地区にある農業生産法人 十津川農場が製造している健康茶です。原料となるびわの葉は、十津川農場のびわ畑や周辺の契約農家が栽培するびわの葉を100%使用し、自社工場で加工しています。 「びわは捨てるところがない」と言われるほど、昔からさまざまな用途で活用されてきました。江戸時代には、乾燥させた枇杷の葉と肉桂・莪(ガジュツ)・甘茶などを合わせて煎じた「枇杷葉湯(びわようとう)」が暑気払いの飲料として大ブームになりました。 その果肉は生食のフルーツとして、コンポートやジャム、びわ酒として。びわ葉は枇杷葉(びわよう)と呼ばれ、濃く煮た煎じ汁は、飲用、浴用として愛用された他、温灸でも利用されており、その伝承療法は現代にも受け継がれています。 『ねじめびわ茶』の美味しさの秘密は、特許取得の独自製法。皆さまに理想のびわ茶をお届けするために手間を惜しまず心を込めて仕上げられています。 『ねじめびわ茶』は、農場内に併設された自社工場にて加工しています。美味しさの秘密は、特許取得の独自製法によるきめ細やかな加工。のどごしスッキリ、びわ葉の有効成分が余すことなく引き出された理想のびわ茶をつくるために、一切の手間を惜しまず17の工程を経て仕上げられています。 『ねじめびわ茶』の原料のびわ葉は、鹿児島県南大隅町根占(ねじめ)にある十津川農場やその周辺の契約農家による純国産。鹿児島県は、恵まれた温暖条件でびわの栽培に適した気候。おいしい『ねじめびわ茶』を作るため、一年以上成長したしっかりした葉を一枚一枚丁寧に手摘みし、その中でも青々しく肉厚な葉を使用しています。 『ねじめびわ茶』は、特許取得(第6480635号)の独自の製造工程です。 ・アク抜き ・天日乾燥 ・トルマリン石焙煎 ・綿毛除去済 でつくり出す味・香り・のどごしが、リピーターが続出するポイントです。 『ねじめびわ茶』は、ノンカフェイン・無香料・無着色。のどが渇いた時、いつでもお水のようにガブガブ飲めるスッキリ感が特長。刺激が少ないので、妊婦さんや授乳中の方の水分補給にも適しています。お子さんからお年寄りまで、朝から夜まで時間を気にせずに、何杯でも安心してお飲みいただけます。冬はホットで、暑い季節は、冷蔵庫に常にストックしておくことをおすすめします。 お召し上がり方 やかんやお鍋で煮出して、つくり置きに 1Lの水にティーバッグ1包(茶葉なら大さじ1杯)を入れ、沸騰後とろ火で(10〜15分)コトコト煮出してください。冷めるまでティーバッグ及び茶葉は取り出さずに、入れたままの方が濃く抽出できます。濃くなりすぎた場合は、熱湯を足してお好みの濃さに仕上げてください。濃く抽出しても、苦味やえぐみはありません。 ※飲み切れない分は、ピッチャー(ティーバッグ及び茶葉)に入れて、冷蔵庫で保管して数日でお飲みください。 淹れたてをホットで、香り豊かに ティーバッグ1包(2g)を入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます(約3分)。 ※ティーバッグ1包で500mlが目安になります。 ※茶葉タイプは煮出し専用で、急須飲み出来ません。 急須で抽出できるのは、ティーバッグのみです。 マグボトルに入れて、5分以上(500ml〜1L) マグボトルに入れて、簡単につくれます。外出先の水分補給に好適です。 電子レンジで90〜120秒 マグカップにティーバッグを入れて、水を注ぎ、レンジ(600w)で90〜120秒チンしてもつくれます。 ※電子レンジでつくれるタイプは、「『ねじめびわ茶』 おひとりさま」のみとなります。 内容量 1袋あたり 2g×300包 原材料 びわの葉(鹿児島県産) 保存方法 高温多湿、直射日光を避け、涼しい所に保存してください。 賞味期限 外装に記載 ※オマケの賞味期限は、本体と同一です。【びわの種に含まれる有害物質(アミグダリン)について】 最近、びわの種に含まれる有害物質(アミグダリン)の摂取について一部メディアが注意喚起を行なっています。十津川農場の製造工程では、創業以来、びわの種を一切使用しておりません。(商品の成分検査結果もアミグダリン不検出) これまで同様、安心してご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。 [広告文責] メーカー : 十津川農場 商品区分 : 日本製【茶葉・健康補助食品・清涼飲料水】 広告文責 : 株式会社F-HOUSE(エフハウス) 問い合わせ : 03-6304-8491