現在カート内に商品はございません。

書写選定(しょしゃせんてい)用筆 白樺 2本組 兼毫筆 楷書 行書 書写 習字 熊野で造る筆 小学生 中学生

2,440税込
商品コード: bungakudo:10000266
【用途】書写書道半紙2字〜5字向き 主原料:馬毛、山羊、人工毛 鋒の色:赤毛 鋒の寸法:内径約11x48mm 軸の寸法:斑紋竹軸ダルマ外形約14mmx全長約200mm 対象者:小学生・中学生向き 名前書き小筆:  白樺白毛 鋒の寸法約6x26mm 【筆の使用感】 筆の使用感の目安は剛柔です。「剛7:柔3」なりますので、コシの弾力はつよいです。 【商品詳細】 兼毫筆の毛筆書写向きの筆は団栗の形をしています。コシの弾力が強く、鉛筆書きで書けるイメージで造りました。毛筆書写を初めて勉強するのに最適です。筆を紙の上に置いてツー、トン、ツ―と書きます。トメ、ハネ、ハライが楽に書けます。書写の基本文字が楽に書けます。程よいコシの弾力、鋒先のまとまりが利きます。元気な文字整った文字書きができます。 【筆の使用・手入れ法】 ◎筆の使用法、初めに鋒を手で優しくもみほぐします。コシの弾力を出すためにコシ毛を練り混ぜしている為に、短い毛、遊び毛が出ることがあるかもしれません。その時には軽くふるい落としてください。そして墨をつけて使用ください。 ◎使用後の手入れ、使用後の墨落としは必ずお願いします。鋒が乾かない内に水洗いをして墨を落としてください。十分に洗わないと鋒が固まりまして、鋒の元に墨が溜まりまして、鋒割れの原因になることがあります。 【kenzeeの話】 二本組、書写書道セットの筆、筆は消耗品になります。この二本組を古い筆と交換に! ◎筆のことで不明なことがありましたら、気軽にお話しください。
RANKING ランキング