アーバンオーレエコパーク お札スタンド 雲と山 白 S-01-2
商品コード: brico:10053002
お札立てにお祀りするお神札は、神様の力が宿る大切なものです。神様も住まうという山の壮大なパワーを受け人生の山を登る中で、山のように幸せが訪れるようにと願いを込めた、山のモチーフ付きのお札立てです。 毎日手を合わせてお札に祈りをささげて神様に感謝し、家内安全など神様からのご加護をお願いしましょう。 お神札をお祀りするということは、家庭やオフィス、またはお店に神様をお迎えするということです。 それは、神社に出向きお参りすることと同様の意味を持ち、お神札に向かい、毎日の感謝の気持ちやお願い事を神様に伝えることで日々のご加護をいただくことにつながります。 お神札の祀り方 一般的に3柱の神様、つまり3体のお神札をお祀りすることが多く、横に並べてお祀りできる3社造り、5社造り、7社造りなど様々です。 お祀りする場所に合わせて最適なものを選びましょう。 このお札立ての場合、一番手前に神宮大麻、その後ろに氏神さま、最後に崇敬神社の順にお神札を重ねて納めます。 お神札をお祀りする場所 お神札は大人の頭上より高い位置に祀り、手を合わせる際に見上げるようにします。方角は一般的に『東向き』か『南向き』と言われています。 店舗にお祀りする場合は入り口に向かって設けるなど様々ですが、親しみを込めて毎日お参りできる場所を第一に考えると良いでしょう。 何よりも尊ぶ心を持ち、毎日お参りすることが大切です。一年間お祀りしたお神札は、年末に神社にお納めし新しいお神札をいただきお正月をお迎えします。 ご商売をやっておられる方は商売繁盛のおふだや厄除け、合格祈願など個人向けのお神札のお祀りにも。 お札立て Sサイズ(壁掛け、置き型 両用) 付属の紐とピンで壁に掛けても棚などに置いて頂いてもご使用可能です。 山のパーツは取り外し可能です。 雲と山の札立て お札立て(S)×1台 山パーツ×6個 吊るし江戸紐×1本 ピン×2個 カラー:白 サイズ: 外寸(約)高さ33cm×巾12cm×奥行7cm 内寸(約)高さ28cm×巾10cm×奥行6cm 材質:シナベニヤ、化粧合板、タモ 生産:日本 urban ole eco park ※一般的なサイズのお札6.5cm×24cmに対してお札を3体重ねて収める事が可能です。 ※画像のお札スタンドのお札、左右の置物(一輪挿し、朱色の置物)は付いておりません。