現在カート内に商品はございません。

トレーニングチェーン2 (8KG 2本セット) BODYMAKER ボディメーカー ジム 体幹 ウエイト コア トレーニング 負荷 バーベル スタンド チェーン 鎖 ウエイトトレーニング ジムチェーン スクワット 懸垂

19,990税込
商品コード: bodymaker:10061588
力を出し切った時に負荷が一番掛かるように、考えられたトレーニングチェーン。鎖を一つ一つ上げる度に負荷がかかります。■サイズ:約150cm×2本■素材:スチール■重量:16kg(8kg×2本)※プレート・シャフト別売※KG表記は呼称のため若干の誤差があります。※ご使用の際には留め具(蝶ネジまたはT字スクリューネジ)が緩んでいないか確認の上でご使用ください。※カラー部分 内径約51mm、オリンピックシャフト専用配送料 ¥1320→送料無料鎖1つ1つが不安定な負荷を生むバーベルトレーニングや自重トレーニングに負荷をプラス挙げて床からチェーンが持ち上がる分だけ負荷が強くなるベンチプレスやスクワット、カール。大抵のトレーニングでは「ボトムではキツく、挙げるに従ってラクに」なっていきます。しかし、ここでトレーニングチェーンによって負荷を与えることで最大荷重が飛躍するだけでなくバーを挙げていくに従って、チェーンが地面から離れていくことで「チェーンが重くなっていく」トレーニングへと変化します。バーを挙げれば挙げていくほど、全体の重量が重くなっていく仕組みです。また多くの場合、ボトムでは関節の角度が深くなっています。トレーニング中この関節が痛む人も多いですが、チェーンを使うことでボトムで軽く、トップで重くなるため、関節に優しいトレーニングをすることが可能にこれまでは感じとれなっかった「トップでの収縮感」を感じ取ることができます。トレーニーの悩みであるトレーニング内容のマンネリ化や筋肉増量の倦怠期にもチェーンによる刺激は体に一撃を与え、ワンステップ先の肉体へと近づくことができます。チェーンが一つ上がる毎に負荷がかかり、スクワットやデッドリフト、ベンチプレ自身の最大重量の底上げ期待できます。またチェーンを一つずつ意識することで、トレーニングの姿勢の強制などにも効果的です。可変抵抗を与えられることにより、筋力発揮曲線とトレーニングの抵抗曲線をつり合うように行うことで効果を発揮。training1:バーベルトレーニングにバーベルの両端にトレーニングチェーンをかけてスクワット。鎖を一つ一つ持ち上げる度に負荷がかかります。プレート、トレーニングチェーン、バーベル用カラーの順に装着すれば、バーベルシャフトにも対応可能です。training2:ベンチトレーニングにトレーニングチェーンの重みによって、少しずつ負荷がかかります。training3:トレーニングチェーンにプレートを取り付けてベンチトレーニング上級者向け。持ち手のあるバーベルプレートにチェーンを通してぶら下げることで、最大荷重の際により負荷がかかり、最後の力を振り絞って限界を伸ばせます。バーベルトレーニング以外にもチンニングやディッピング、プッシュアップなど自重トレーニングへの負荷用ウエイトとしても使用できます。これが筋出力の出方(ボトムでは弱くてトップでは強い)を最大限に活かせるので通常のトレーニングよりも効果的というポイント。チェーンの揺れに対抗することでスタビライザーが鍛えられる効果も絶大。しっかりと固定できるので、安心してトレーニングできます。※商品の色につきまして生産時期やサイズにより多少の色の違いが生じる場合がございます。また商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう調整しておりますが、お使いの環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。
RANKING ランキング