現在カート内に商品はございません。

ボードゲーム きらめく財宝 HABA 2人 から 4人 5歳以上 15分 テーブルゲーム アナログゲーム 宝石 ドラゴン 子供向け プレゼント

4,350税込
商品コード: boardgame-sugorokuya:10000031
『きらめく財宝』は、筒状に積み上げた透明なリングを、毎回1つずつ取り除くにあたって、中に詰め込まれていた宝石のどの色が一番こぼれ落ちてくるかを予想して、カラフルな宝石を集めるゲームです。 物語 ちびドラゴンたちが、パパドラゴンの火炎噴射の力を借りて、徐々に解け出す氷の柱からこぼれ落ちるキラキラの宝石を集めます。宝石をいちばん多く集められるのはいったい誰でしょうか? 筒状に積み重ねられて中にカラフルな宝石が詰め込まれた氷のリングを上から1つずつ取り外すにあたって、1人ずつ、より多くこぼれ落ちるであろう宝石の色を、その色と対応するタイルを選び取ることで予想します。色ごとに1人ずつしか選べないため、柱の中の宝石と状態をよく見て慎重に選びましょう。 リングを持ち上げると、バラバラと宝石がこぼれ落ちます。 もしかしたら、運悪くボードに空いている穴に落ちてしまうかもしれません。 各自、ステージ上に落ちた宝石の中で予想した色だけを拾い集めて、ステージの角にある自分のポケットに注ぎ入れます。 こうして、また選び取る優先順番を変えて色を予想し、リングを取り…、とゲームを続けていき、ステージの最後のリングが取られたらゲーム終了。 ステージを開けて、自分のポケットの中に入っている宝石がいちばん多い人が勝ちです。 ★ここがオススメ キラキラ輝く魅力的な宝石を集めるため、氷の柱をよーく見ていちばんこぼれ落ちそうな色を判断することで、予想どおりに集まったり、意外な色が多めにこぼれてラッキーなおこぼれが回ってくることがあったりするのが盛り上がるゲームです。 手軽に楽しめる子ども向けとしておすすめです。 ------------------------------- 2021年製造分で2022年現在販売中の製品の説明書の一部に誤記がありました。 P.4「3. 宝石を分け合う」の項目 3行目 【誤】手元の宝石タイル2枚のどちらか同じ色の宝石をすべてもらいます。 ↓ 【正】手元の宝石タイル2枚と同じ色の宝石をすべてもらいます。 該当版をご購入の方々にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。今後、このようなことがないよう再発防止に努めて参ります。 ------------------------------- メーカー: HABA (ハバ, ドイツ), 発行年: 2017年 作者:Lena Burkhardt (レナ・ブルクハルト), Günter Burkhardt (ギュンター・ブルクハルト, 代表作:『クイビット』『銅鍋屋』など) 対象年齢 5才〜大人 遊べる人数 2〜4人用 プレイ所要時間 15分 内容物 ・ちびドラゴン 4体 ・下箱と4枚の仕切り 1セット ・ゲームボード 1枚 ・宝石 90個(5色各18個) ・氷のリング 9個 ・氷塊タイル 1枚 ・パパドラゴン 1体 ・宝石タイル 5枚 ・説明書 1冊 モニターの発色の具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
RANKING ランキング