現在カート内に商品はございません。

ベトナムの風と光で作った塩 500g x2個セット

1,134税込
商品コード: blife:10061916
塩職人の匠の技で、旨味と甘味が際立つ塩です。ベトナムの北中部に位置する塩の産地、ゲアン省の希少な古式天日塩。3月〜10月頃の天気のいい日に、風の力と強い太陽の光のみで塩職人たちが塩づくりを行っています。日本では廃れてしまった入浜式塩田と天日塩田の2工程を経て作られた細粒のフレーク塩が、普段使いに最適です! 入浜式塩田とは、濃縮海水を作る作業をおこないます。塩田に撒いた砂に毛細管現象により塩を結晶化させ、これを集めて海水をかけ濃縮させます。天日塩田とは、塩の結晶化作業をおこないます。入浜式塩田で濃縮された海水を天日で結晶化させます。ミネラルバランスの良いお塩が取れます。 原材料: 海水(原産国名:ベトナム) 使い方: フレーク塩の特徴を活かした使い方がおすすめです!表面積が大きいため見かけの粒が大きい割に早く溶けるという特徴があります。比表面積が大きいため食品素材にはくっつきやすく、少し変わった使い方ができます。例えば、焼き魚の飾り塩には鰭(ひれ)に付きやすく、仕上がりが美しく見えます。「にがり」分が多くても見かけの粒径が大きくて扱いやすく、焼き魚、おむすびなどには重宝します。 卓上塩として使うときは、素材にくっつきやすくサラダ・天ぷら・ステーキなどに最適。溶けるのが速く、素材とのなじみが良いため、味の微調節に適しています。 保存方法: 直射日光、高温多湿、においの強いものの近くを避けて保存してください。吸湿により固まった場合は、よく振ってお使いください。
関連カテゴリ
RANKING ランキング