土楽窯 アメ釉 ごはん鍋(大)7寸
商品コード: belleseve:10009500
シリーズ ごはん鍋サイズ2から3号炊き用約W260×φ208×H150mm材 質陶器製(伊賀焼)原産国日本製(Made in Japan)セット内容蓋付き土鍋 × 1窯 元土楽窯(福森雅武さんの窯)商品説明このごはん鍋は、ごはんを早くおいしく簡単に炊く鍋として開発されました。フタが重いのは、炊いている時に圧力がかかるようにするためです。底部の丸みは対流を起こしやすいカーブになっています。ごはん鍋でごはんを炊くと、炊きたてのつやつやピカピカのごはんの美味しさはもちろん、冷めてからもそのお米の甘さに驚かれる事と思います。スローフードが提唱されている昨今、ごはん鍋と共に美味しいごはん生活をお楽しみくださいませ。ご購入前によくある質問のQ7とQ8をよくお読み下さい。 定番で人気の織部釜5寸、織部釜6寸、織部釜7寸もございます。 [伊賀焼土楽窯の土鍋TOP]ギフト ブランド★★★ 一緒にオススメ土楽窯の食器 ★★★アメ釉くじら碗揃アメ釉ちりれんげガラ入れ伊賀地方は、数百万年前は、琵琶湖の底にあったので、その土は粘りがあり、火にも強く土鍋に大変向いています。伊賀焼の歴史は古く、奈良時代から。その後、平安、鎌倉時代には本格的な焼物の産地として発展をとげ、桃山時代にはお茶の道具として注目を浴び、茶の湯のセンスや気配が、デザインにも反映されました。