Audiodesign アンプ・スピーカーセレクター HAS-33S バナナ/Yラグ/ヨリ線使用可 +ー両切り替えでBTLアンプにも使用可能 スピーカーLR3系統の切替とパワーアンプ出力3系統の切替に 最高品質でハイエンド機器にもおすすめ 日本製SWで音質劣化の心配なしオーディオデザイン直送
商品コード: audiodesign:10000003
アンプ・スピーカーセレクターHAS-33S 商品仕様 メーカー名 オーディオデザイン 用途 パワーアンプとスピーカー両方の独立切り換え用 入出力端子 スピーカーケーブル接続端子 接続可能端子 より線、Yラグ(叉幅8mm以上)、バナナプラグ 入出力 入力3系統&出力3系統 スイッチ 43mm型金メッキ接点 内部抵抗(端子-端子間) 11mΩ 配線 OFC配線材 サイズ(WxHxD) 28x9x23cm 重量 2.7Kg 付属品 取扱説明書(保証書つき) 製品コンセプト ハイエンドオーディオに使用できる音質劣化のないセレクター。アンプとスピーカーそれぞれ3組を独立に切替可能 用途 アンプメーカーがオーディオパーツの中でも最高のものを吟味し、妥協無く製作した最高品質のセレクターです。真空管アンプや海外製スピーカーの切り替えなど、あらゆる組み合わせにおいて安心してご使用いただけます。 また、国産最高級のスイッチを使用して丁寧に作られたオーディオデザインのセレクターは、音質劣化の心配がありませんので、ハイエンド機器にも安心してご使用いただけます。 特徴 ・音質劣化が無いことを第一に考えて設計した、アンプメーカーが作ったセレクターです。 ・スイッチには純国産ロータリースイッチの最高級品を使用。 低接触抵抗、高寿命、高信頼性で、汎用のセレクターで使用されている物とはレベルが異なります。 ・真空管からトランジスタまで、すべてのアンプにご使用いただけます。 ・端子-端子間の実測値で11mΩ(Pro仕様は8mΩ)(*1)と群を抜いた低抵抗を実現。 ・極小の低抵抗値で、ダンピングファクター(DF)の低下や音質劣化の心配がありません。 ・優れた操作感を生むために、40mmΦの大型アルミ削り出しツマミ(*2)を使用しています。 ・プラス・マイナス両方を切り換えるBTLアンプ対応モデルです。 ・スピーカー端子穴径は6mmΦ(標準仕様)/5.5mmΦ(Pro仕様)ですので、極太のスピーカーケーブルも接続でき、スピーカーケーブルの裸線とバナナプラグの併用(同時接続)も可能です。 ・スピーカー端子の間隔(中心から中心)も横方向で22mm、縦方向で35mmと余裕を持った設計ですので、短絡の心配がありません。 ・12年以上のロングセラーモデルですので、後日別のモデルをご購入いただく際にも安心です。 (製品自体が廃番となっている心配がありません) *1 セレクターの端子-端子間における実測値です。端子間で10mΩ以下の内部抵抗を実現しているのは当社だけです。 *2 スイッチの接触抵抗を極限まで小さくするため、摺動部の圧力が大きく設計されています。そのため20mmΦ程度のツマミですと操作トルクが大きくなり過ぎてしまいます。オーディオデザインのセレクターでは40mmΦのツマミを採用することで、優れた操作感を生み出しています。 製品詳細 ロータリースイッチ オーディオデザインのセレクターに使用しているスイッチは日本のスイッチ専業メーカーの国内製造品です。国内製造のスイッチは比較的高価ですが、ハイエンド機器にも使用するセレクターには必須であり、あえて採用しています。これらのスイッチには医療用、測定器、工業機械などへの採用を通じて培われたノウハウが投入されており、オーディオ用の最高級セレクターには最良の選択なのです。 ・信号部は非磁性体構造 スイッチは信号部構造体、接点、メッキ等が非磁性体材料によって構成されています。微小電流に対しても歪を誘発しない優れた構成です。 ・接点は金メッキ構造 スイッチの接点に高純度の金メッキを用いています。一口に金メッキと言っても、海外製では金の純度そのものに問題があることがあるようですが、当社では信頼のおける日本メーカー製のスイッチを採用しています。 ・長寿命 セレクターに使用するロータリースイッチにおいて、寿命も重要な特性のひとつです。当社採用のスイッチは5万回の使用寿命が保証されており、卓越した特性を有しています。これらのスイッチを使用したオーディオデザインのセレクターは、末永くご使用いただけます。 内部部品にも最高級品を使用 HASセレクターシリーズの入出力端子にはすべて、真鍮削り出しに金メッキを施したものを使用しています。寿命、信頼性という点でも安心して他のハイエンドオーディオ機器と接続していただけます。また内部の結線には柔軟性の高いOFCスピーカーケーブルを選択しています。セレクターの内部配線材で最も重要なのは優れた柔軟性です。通常のSPケーブルは曲がりにくいため、内部の配線に使用するとデリケートなロータリースイッチの接続部に応力が発生した状態となり、経年変化による故障の原因となる可能性があるからです。 40φ大型ツマミの採用 オーディオデザイン社のセレクターには40mmΦの大型アルミ削り出しのツマミを採用しています。スイッチ操作の感触が良好でハイエンドオーディオ機器の切り替えにも違和感なくご使用いただけます。 重厚感あるケース外観 HASシリーズのケースにはアルミフロントパネル(4mm厚シルバーヘアライン処理)を採用しています。また天板はブルーメタリックの焼付け塗装を施し、高級オーディオ装置と並べても違和感の無い外観となっています。底板には1.6mm厚の鋼板を使用し、ケース全体の剛性を高めるとともに、重量に貢献しています。太い接続ケーブルをご使用になられても動きにくく、使いやすいように配慮されています。 ----------------- 関連ワード ----------------- オーディオセレクター スピーカー 切り替え スピーカーセレクター アンプセレクター アンプ切り替え アンプスイッチ スピーカー 選択 スピーカースイッチ セイデン ステレオ 切り換え ラインセレクター rca切り替え rca切換 ラインスイッチ rcaセレクター rcaスイッチ rca 3in3out avセレクター xlr切り替え xlrセレクター バランススイッチ バランスセレクター バランス切り替え xlrスイッチ キャノンセレクター as-44 orb 信号切換