現在カート内に商品はございません。

松煙墨 老龍鱗(ロウリュウリン) 4.0丁型 (鈴鹿墨)

19,800税込
商品コード: auc-koubaidou:10003631
【松煙墨 老龍鱗(ロウリュウリン) 4.0丁型】 和歌山県の赤松より菜煙した純粋な松煙のみで精錬しました。赤茶系 の墨色で時間の経過とともに青系の墨色に変化すると言われる貴重な 一品です。 鈴鹿墨は平安時代初期、鈴鹿の山の松を使い製墨が行われたのが始 まりです。江戸時代になり徳川紀州藩の保護のもと、大きく発展しまし た。鈴鹿墨は、唯一国の伝統的工芸品に指定されている墨です。現在 伝統工芸士伊藤忠氏によって鈴鹿墨の伝統が守られています。 商品詳細 特徴(煙質) 松煙墨 使用用途 書・水墨画・俳画 商品サイズ 30×115×10mm 重量 約70g メーカー 進誠堂 納 期 ご注文後3日から5日程度 発 送 クロネコメール便では発送できません松煙墨 老龍鱗(ロウリュウリン) 4.0丁型 和歌山県の赤松より菜煙した純粋な松煙のみで精錬しました。赤茶系の墨色で時間の経過とと もに青系の墨色に変化すると言われる貴重な一品です。 鈴鹿墨は平安時代初期、鈴鹿の山の松を使い製墨が行われたのが始まりです。江戸時代にな り徳川紀州藩の保護のもと、大きく発展しました。鈴鹿墨は、唯一国の伝統的工芸品に指定され ている墨です。現在伝統工芸士伊藤忠氏によって鈴鹿墨の伝統が守られています。 松煙墨。 伝統工芸士伊藤忠氏によって鈴鹿墨の伝統が守られています。
RANKING ランキング