現在カート内に商品はございません。

【14日20時開始!最大7,000円引きクーポン!】【カスタムスペック】ブリヂストン 242CB+ 241CB コンボ アイアンセット 6本組(5-P) N.S.PRO MODUS3 TOUR105 スチールシャフト

116,160税込
商品コード: atomicgolf:10143682
|キャビティバック |中空構造 |フォージド |スチール(セミハード)この商品の特徴即日出荷フレックスについて商品の本数と内容は商品名に表示していますので、ご確認下さいますよう、お願い申し上げます。池田ブリヂストンのカスタムメイドアイアンセットがすぐ手に入る!当店では通常2週間以上のお時間をいただくカスタム品を即日出荷対応するために、あらかじめ在庫しております!2025年現在の最新モデルのアイアンを組み合わせたコンボアイアンセットになります。YouTubeやインスタグラムなどのSNSでプロも含めて様々な方が試打動画で高評価を得ている、今、大注目のアイアンで、軟鉄鍛造の打感の良さ、そして構えた時の顔とインパクト時の抜けの良さ。どれをとっても高い水準になっており、フィーリングにこだわるゴルファーを満足させてくれます!こちらのセットは5番、6番のロングアイアンをやさしめの242CB+。7番からPWまでのミドル・ショートアイアンを操作性の高い241CBでセッティング。使用する状況を考えた実践向きのコンボアイアンセットになります。シャフトはメーカーカスタム品の「N.S.PRO MODUS3 TOUR105」が装着されております。「快芯の鍛造。」というキャッチフレーズの通り、打感にこだわったこちらのアイアン。プロのようなこだわりセッティングのコンボアイアンセットはいかがでしょうか。 241CBシャープなフェース形状プロからも好評の顔に細かなニーズを落とし込み、さらにシャープでスムーズにアドレスできるフェース設計。思い通りの弾道をイメージしやすくブラッシュアップ。シャープなフェース形状グラビティーコントロールデザインブレード側を厚肉設計にし、重心位置を調整。マッスルキャビティ形状やわらかい打感でインパクト時のフェースコントロール性が向上。シンプルさに加えて、打点部分を厚肉化し、打感の良さを視覚化した新デザイン。デュアルカットタイプのソール形状ターフの取りやすさを追求し、リーディング・トレーリング側をカットしたツアーコンタクトソール。リーディング側カットをリファインし、ヘッドの入りがさらに向上。ツアーコンタクトソールターフを取りたくなるヘッドサイズとソール幅で、ボールへのコンタクト、抜けを向上させるために3面のカットソールを採用。ダウンブローで入りターフを取るゴルファー向けの設計。242CB+安心感のあるツアーアイアン形状241CBとのコンボセットも違和感なくできるフェース形状。精悍さの中にもやさしさ・寛容さを取り入れたCB+専用設計。安心感のあるツアーアイアン形状本格的な形状にインナーポケット構造をプラス軟鉄鍛造ならではの打感のやわらかさの中に、少しの弾き感をプラスしたリブ+インナーポケット構造。約20gの余剰重量(#7)を生み出し高機能化によりミスショットをカバー。ラウンドタイプのソール形状芝との当たり・滑りのバランスを追求して設計。ミスに強いオールラウンドなソール形状。 様々なスイングに対応し、安定したソールコンタクトと抜けが可能に。ツアーコンタクトソール軟鉄鍛造アイアンのスタンダードなラウンドソール。実芝テストから設計されたソール幅とラウンドにより、当たりと抜けのグレートバランスを追求。ソールを滑らせクリーンに打つゴルファー向け設計。▲N.S.PRO MODUS3 TOUR105スチールシャフト▲ブリヂストンゴルフ オリジナルラバーグリップ(バックライン無し/ブラック・グレー)(GBX0M)スペックヘッドタイプ242CB+241CBヘッド素材#5:軟鉄(S20C)、タングステン#6:軟鉄(S20C)軟鉄(S20C)ヘッド製法鍛造、CNC加工鍛造番手56789PWロフト角(°)242732364146ライ角(°)6161.56262.56363.5フェースプログレッション(mm)3.353.654.354.654.955.15長さ(インチ)38.2537.7537.2536.7536.2535.75総重量(g)408(#5)421(#7)バランスD2グリップブリヂストンゴルフ オリジナルラバーグリップ(バックライン無し/ブラック・グレー)(GBX0M)口径60 49.5gシャフト名N.S.PRO MODUS3 TOUR105 スチールシャフト硬さSシャフト重量(g)106.5トルク1.7キックポイント元発売日:2024年BRIDGESTONE NSプロ NSPRO モーダス3 ツアー105 YRPO6I
RANKING ランキング