【送料込・まとめ買い×4点セット】歯ぎしりマウスガードフィット (4949176099349)
商品コード: at-life:12360821
商品名:歯ぎしりマウスガードフィット内容量:1個ブランド:株式会社東京企画販売原産国:日本自分の歯型で形状記憶自分の歯型に合わせたマウスガードで歯と歯の摩擦を防ぎ歯ぎしり音を防止JANコード:4949176099349商品番号:101-15378上の歯に被せるタイプのマウスピースです。自分の歯型に合ったマウスガードを作成できます。歯と歯の摩擦を防ぎ、歯ぎしり音を防止します。収納ケース付。使用方法【使用方法】・ます、自分の歯型に合ったマウスガードをつくります。・慣れるために1日1回装着したまま、10-20回位噛んでください。・睡眠中に装着して使用します。【自分に合った型をつくります】●上手につくるコツ:一度でつくろうとせずに、下の工程を何度か繰り返すとよりフィット感のあるものに仕上がります。その際、最初は少し早めに、硬め(形が変わらない状態)でお湯から取り出してください。※温度が高すぎたり、長めに浸しすぎたりすると柔らかくなりすぎて(見た目もぐにゃっとなる状態)、つくりづらくなります。軽く歯型が出来たら次からは少し柔らかくなる位にもう一度お湯に浸して、しっかりと指で歯や歯茎に押し当てて出来るだけフィットするように仕上げてください。(1) マウスガードが入る容器を用意し、約70-80度のお湯を入れてください。(2) マウスガード全体が浸るように入れてください。(3) 約20-30秒たったらやけどしないように箸等で取り出します。(4) お湯を切り少しさましてから、鏡の前でマウスガードの中央のくぼみが上の歯の中心になるように歯にかぶせます。2・3回噛み合わせた後そのまま10秒位噛んでください。(やけどしないよう注意してください)(5) 上歯の外側に指を当てて歯と歯茎にフィットするようにセットしてください。(6) うまく合わなかった場合は(1)-(4)までの作業を繰り返してください。口の中で違和感のある場合はハサミでカットしてください。(カット部の鋭角はライターの炎を当てると柔らかくなります)ご注意【使用上の注意】マウスガードが上の歯に重なり、口の周りがふくらみますので口内に違和感が生じます。日中の無理のない数時間から始め、違和感がなくなるまで慣らした後、睡眠中の使用を始めてください。下記の方は使用しないでください。・鼻に疾患があり呼吸が困難な方。・歯の治療中、又は口腔内に異常がある方。・入れ歯の多い方。・本体を使用して、顎関節等に痛みを生じた場合は使用をお止めください。※お子様にご使用の場合は歯科医等専門医にご相談の上ご使用ください。【保管時の注意】・使用後は水または入れ歯洗浄剤等で洗い、よく乾かしてからケースに保管して下さい。・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。・子供の手の届かない所に保管して下さい。製品仕様●製品サイズ:幅5.8×長さ5.0×高さ1.5cm●セット内容:マウスガード、収納ケース●本体:EVA樹脂、ケース:PP樹脂原産国日本お問い合わせ先発売元株式会社 東京企画販売東京都小平市大沼町2-47-3TEL:042-341-1122姫路流通センター> 健康グッズ 広告文責:アットライフ株式会社TEL 050-3196-1510※商品パッケージは変更の場合あり。メーカー欠品または完売の際、キャンセルをお願いすることがあります。ご了承ください。