津軽藩ねぷた村製作【干支ねぷた】(午/うま)中サイズ・直径約12cm ※2026年版
商品コード: aomori-shop:10000424
★2024年4月1日より価格改定。 ▼必ずご一読いただきますようお願い申し上げます。 ●納期について(ご注文確認から発送までに1週間程度かそれ以上) ご注文確認(入金確認)から商品確保・発送までに1週間程度かそれ以上のお時間を要することが見込まれております。※最大で2週間程度・休業日を除く また、ご注文が殺到した場合は上記の納期よりもさらにお時間を要する可能性があります。大変恐縮ではございますが、気長にお待ちいただけましたら幸いです。 なお、ご注文が一定数を超えた場合、製作が追いつかなくなるため一時的に販売を休止させていただきます。職人さんの製作状況を確認しながらの販売再開となります。 ●「干支ねぷた」と一緒に注文いただいた商品がある場合 発送はまとめて1個口(常温便)での対応となります。一部商品だけを先に発送するなどの対応はいたしかねます。 ●【冷蔵品】【冷凍品】は同梱できません。 冷蔵品・冷凍品を一緒にご注文いただいた場合は、お買い物合計金額にかかわらず追加送料(クール便送料1180円〜)を頂戴し、干支ねぷたとは別送するよう手配をさせていただきます。干支ねぷたが確保でき次第、同じ日付で発送いたします。また、干支ねぷたは紙でできておりますので、非常に軽いです。重量のある品物と同梱した場合、万全の状態で梱包したとしても配送中につぶれる可能性は否定できませんので、りんごやりんごジュース、ビン類や缶詰等の重たいものとの同梱はオススメいたしません。 ●発送に際し、外箱に使用済みのダンボールの再利用や他の商品の専用箱等を使用することがあります。 大変恐縮ではございますが、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎商品説明 日本有数の桜の名所で知られる弘前公園すぐ横の観光施設「津軽藩ねぷた村(青森県弘前市)」で制作されている、年の瀬の風物詩【干支ねぷた】。津軽の伝統品・金魚ねぷたをベースに作られる干支ねぷたは、今年で41年目を迎えたロングセラー商品です。 ▼2025年11月17日発売、2026年版「午ねぷた」 金魚ねぷたの骨組みにアレンジを加えて制作されている「干支ねぷた®」は今年で41年目を迎え、2025年の「巳ねぷた」から2026年の干支である「午ねぷた」にバトンタッチとなります。2026年版の「午ねぷた」のデザインはメリーゴーランドの馬をモチーフに全体的にパステルカラーの色合いとメルヘンチックで愛らしい白馬に仕上がりました。 馬の鞍(くら)の両側に青森りんごを携え、鞍のうしろ面には津軽の人々の拠り所である津軽富士・岩木山がラインに沿って模しているなど、青森らしさが随所にあしらわれています。 2025年、青森りんごは「りんご植栽150周年」を迎えました。基幹産業であるりんごはもちろんのこと、青森県のさらなる飛躍と、皆様に福が訪れ、何事も「う」「ま」くいき、馬のように駆け上がれる2026年であるようにと祈りながら、津軽藩ねぷた村の職人らがひとつずつ手作りで製作しています。 【サイズ寸法】−中サイズ− ケースなし…本体の直径約12cm 【クリアケース入り寸法】 縦・横約16cm、高さ約17cm ※【注意】…LEDライト付きのねぷたではありません。 ※【干支ねぷた】は津軽藩ねぷた村のオリジナル商品です。 ▼関連商品… ・金魚ねぷた&干支ねぷた各種