小嶋屋総本店 布乃利へぎそば 200g×15袋 皇室献上 乾麺 つゆなし トクK-15 新潟 へぎそば 小嶋屋 そば【正規取扱店】※のし対応不可
商品コード: antel-store:10004823
商 品 詳 細 【商品説明】 ●新潟を代表する名物「へぎそば」布乃利(フノリ)つなぎを考案した老舗蕎麦店。過去5回の皇室献上を賜ったという名店です。 ●生麺に劣らず、かついつでも美味しいそばを食べられるようにと日持ちする乾麺を3代目店主が考案。 ●上質のそば粉に、ふのりをつなぎとする伝承製法で丹精こめて打ち上げた小嶋屋自慢の乾麺です。つるつるとした喉ごしとしこしことした歯ごたえの本物のそばの味は全国にリピーターを増やしています。 ●「食べておくべき逸品」お土産に、ご贈答に大変ご好評の商品です。通を唸らせてきた名店の味を是非一度ご賞味下さい。 品番:トクK-15 商品内容:そば200g×15袋 配送状態:通常配送 アレルギー情報:そば、小麦、さば、大豆 賞味期限:約1年間 保存方法:直射日光を避け常温で保存 生産地:新潟県 中越地区 製造元:株式会社 小嶋屋総本店 関連ワード:新潟 グルメ へぎそば 人気 ランキング 蕎麦 乾麺 引越しそば 年越しそば ご当地グルメ 郷土料理 名物 名産 特産 ソウルフード ギフト お中元 お歳暮 伝承製法でつくられた自慢の乾麺 ↓小嶋屋総本店の商品一覧はこちら↓新潟を代表する名物「へぎそば」布乃利(フノリ)つなぎを考案した老舗蕎麦店。 令和の時代に創業100周年を迎えた老舗。滑らかな舌触りと確かな歯ごたえのそばは多くのファンを生んでいます。 日本TV「秘密のケンミンSHOW」県民熱愛グルメにて数あるへぎそばのお店を代表して出演される程の有名店です。(2016年10月13日放送) 豊沃な大地に囲まれた生産地 新潟県の名産といえばお米、「コシヒカリ」が有名ですが、へぎそばも今や全国区の知名度を誇ると言っても過言ではありません。お米に負けない高品質のそばの実の栽培に地元地域一体となって取り組んでいます。 美味しさへのこだわりと安心の追求 新潟県にある製麺工場です。 ここで作られる乾麺は万全の品質管理の下で出荷される「安心」「安全」そして「こだわり」の麺です。小嶋屋初代創業者の座右の銘は工場壁面に掲げられ現在も強く受け継がれています。 「へぎそば」その原料 そばのつなぎに使われるふのり(海藻)。へぎそば特有のつるつる、しこしことした食感はふのりがもたらすものです。 自社製造・こだわりの熟成乾燥 乾麺は長年の乾麺作りの経験から得た温度湿度管理により、こだわりの熟成乾燥によって手間ひまかけ、じっくりと美味しい乾麺に仕上げてあります。そばは酵素活性が強く、温度による変化を抑える低温乾燥は風味を保つためにも特に有効とされています。そのこだわりの中で、ふのり(海藻)を加え、歯応えと喉越しのよさを出したのが小嶋屋総本店の乾麺です。 地元民や県外からも多くの観光客が訪れる店舗 店の前にある大きな水車が特徴的です。 古くは大正11年創業の布乃利(ふのり)そば発祥の店。石臼自家製粉・ふのり(海藻)つなぎにこだわり続けて95年。玄そばから一貫した製法による、挽き立て・打ち立てのそばには絶対の自信を持っています。 店舗入り口の「へぎそば歴史絵巻」・日本屈指の壁匠、南雲賢一氏による、へぎそばをイメージした土壁等、芸術的感性に溢れた空間も魅力です。 「総本店」だけに伝わる変わらないこだわり 新潟県内では知らない人はいないといっても良いくらい有名な「小嶋屋総本店」へぎそばチェーンの元祖とも言うべきお店です。 織物の美的感性が取り入れられた器の盛り付け 「へぎ」と呼ばれる四角い木で出来た器に織物のように一口サイズで規則正しく綺麗に盛り付けた様子が「へぎそば」の語源です。 これを家族や親しい人と囲みながらいただくと、より一層美味しく感じられます。