現在カート内に商品はございません。

カメヤマローソク「菜蜜灯 ロ−ソク90 6本入」 燃焼時間約90分 蜜蝋 ろうそく 亀山蝋燭 和ろうそく 和蝋燭 蜜蝋 植物性 御供 蝋燭 贈答用 進物用 灯明 ローソク ギフト 甘く柔らか 植物性原料

1,320税込
商品コード: ansindo:10009545
祈りをささげるときに灯すあかりは、自然で清らかなものでありたい...。 そんな願いから生まれた「菜蜜灯」です。 蜜蝋燭は、奈良時代に仏教とともに日本に伝わり、 その長い歴史の中で人々の精神的支柱を担ってきました。 蜂の巣からわずかしか採れない蜜蝋は、 現在でも大変貴重で高価なものです。 ローソクの原料としては、ほとんど使われてきませんでしたが、 蜜蝋の柔らかく、優しく、温かな灯火は格別です。 灯りを見ていると、心が澄み安らぎの世界へと誘われるような気がします。 「菜蜜灯」は、蜜蝋と植物性原料を配合しており、 香料・着色料を一切使用しておりません。 植物性原料は、消し臭いが気にならず、 ススが出にくく、油にじみも少ないという特性をもっています。 天然素材ならではの風合いと使い心地をぜひお楽しみください。 こちらの菜蜜灯は、燃焼時間が約90分の「菜蜜灯和蝋燭90」です。 6本入っています。以前より販売しておりました「菜蜜灯」ですが、パッケージが変更となりリニューアルしました。今後ともご愛用いただけると幸いです。 商品名 :  菜蜜灯 和蝋燭90 6本入り メーカー :  カメヤマ パッケージサイズ :   幅93mm×高さ165mm×厚み33mm ローソク寸法 :  長さ約145mm(芯含む)       材質 :  蜜蝋25%と植物性原料(パームオイル)75%配合の天然成分100% 燃焼時間 :  約90分 内容量 :  6本祈りをささげるときに灯すあかりは、自然で清らかなものでありたい...。 そんな願いから生まれた「菜蜜灯」です。 蜜蝋燭は、奈良時代に仏教とともに日本に伝わり、 その長い歴史の中で人々の精神的支柱を担ってきました。 蜂の巣からわずかしか採れない蜜蝋は、 現在でも大変貴重で高価なものです。 ローソクの原料としては、ほとんど使われてきませんでしたが、 蜜蝋の柔らかく、優しく、温かな灯火は格別です。 灯りを見ていると、心が澄み安らぎの世界へと誘われるような気がします。 蜜蝋(みつろう)とは、ミツバチ(働きバチ)が 六角形の巣を作るために腹部から分泌するロウのことです。 寿命40日と短いミツバチが一生のうちに集められる蜂蜜の量は、 小さなティースプーン1杯程度。 蜜蝋はその10分の1の量しか分泌されないため、 ハチミツよりもさらに貴重なのです。 「菜蜜灯」は、その蜜蝋をたっぷり25%も配合しております。 使用している蜜蝋は、不純物・強すぎる香りを取り除き精製されているため、 やさしいクリーム色をしています。 「菜蜜灯」は、ここに、パームオイルから抽出した植物性原料を配合し、 100%ナチュラル(自然由来)なローソクが誕生しました。。 天然素材ならではの風合いと使い心地をぜひお楽しみください。 こちらの菜蜜灯は、燃焼時間が約90分の「菜蜜灯和蝋燭90」です。 6本入っています。 ローソクの長さは、約14.5cm(芯含め)です。 菜蜜灯は、和蝋燭の特徴とも言える、 炎の美しさに加えて、甘い香りがします。 人の心に安らぎを与えるやわらかな灯りのろうそくです。 菜蜜灯は以前より販売しておりますが、 今回パッケージデザインが変わり、リニューアルしました。 新しい「菜蜜灯」をご愛用いただけると幸いです。 菜蜜灯は以前より販売しておりますが、 今回パッケージデザインが変わり、リニューアルしました。 新しい「菜蜜灯」をご愛用いただけると幸いです。 菜蜜灯の商品一覧は以下の通りです。 燃焼時間・サイズを確認し、お選びいただければと思います。 菜蜜灯15 燃焼時間約15分 約80本入 菜蜜灯35 燃焼時間約35分 32本入 菜蜜灯90 燃焼時間約90分 6本入
RANKING ランキング