現在カート内に商品はございません。

秋冬限定 数量限定 手描き絵ろうそく「秋冬の特別柄B」3号6本入り和ろうそく 進物 年末年始 喪中はがきが届いたら 喪中御見舞 月命日 新年 灯明 手作り 秋 冬 厄除け 限定 御供 絵ローソク 秋 冬 季節の花 秋のお彼岸 お仏壇 命日 お供え 絵ローソク

4,730税込
商品コード: ansindo:10008762
           12ヶ月がセットになった「四季の花 3号12本入り」を始め、 秋の花を集めた「甲子園の華・秋」、冬をイメージした「花散歩/冬」など 絵ろうそくセットは、多くの方に選ばれ、ご進物としてご利用頂いております。 今回は、年末年始のご挨拶に、また、喪中はがきが届いた時のお見舞い品として、秋冬の風情を詰め込んだ特別柄をご用意しました。 秋の風情、冬の装いを細い手作業にて作った手描きの絵蝋燭です。 絵柄の違う6本をセットにした秋冬の特別柄です。数量限定のため、お早目にお求めください。 商品名 :  手描き絵ろうそく「秋冬の特別柄Bセット」3号6本入り サイズ :  上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号×6本 内容 :  6本入り  山茶花(ピンク)/スノードロップ/ポインセチア  すすきと団子/萩とトンボ/吾亦紅 パッケージサイズ :  横180mm×縦120mm×高さ30mm 燃焼時間 :  約50分 ※撮影時の光の加減やプラウザの関係で、画像とはイメージが多少異なるかと思います。その点ご理解いただけますようお願い申し上げます。 ※手作り品の為、まれに絵ろうそくに傷やヒビがある場合がございます。使用上問題ございません。ご了承くださいますようお願いいたします。 ※1本1本が職人による手描きです。同じ物ができませんので、画像と比べて異なる点もあるかとは思いますが、手作りの面白さをご理解頂けたら幸いです。Google Chromeでは商品ページがうまく表示されない場合がございます。 Internet Explorerでご覧いただけると幸いです。 庵心堂オープン以来、多くの方々にご愛顧頂いております「手描き絵ろうそく」です。 まだまだご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は私も、庵心堂を通じて、この「絵ろうそく」と出会いました。 すべてが機械の世の中で、手描きの絵ろうそくは、私にとっては、 とても新鮮であり、どこか懐かしい温もりを感じました。 1本の手描き絵ろうそくには、いっぱいの『思い』が込められています。 絵ろうそくの新作をお願いするときの私やスタッフの思い・・・ それを一所懸命、描いてくださる職人さんの思い・・・ そして、それを選んでくださった皆様の思い・・・ だからこそ、この絵ろうそくを受け取られた方は、心癒されるのだと思います。 庵心堂が「手描き絵ろそく」に、こだわり続ける所以です。 12ヶ月がセットになった「四季の花 3号12本入り」を始め、 秋の花を集めた「甲子園の華・秋」、冬をイメージした「花散歩/冬」など 絵ろうそくセットは、多くの方に選ばれ、ご進物としてご利用頂いております。 夏のお供え用に特別柄をご用意しましたが、 大変好評にて発売後、すぐに完売となってしまいました。 今年は秋冬の特別柄をご用意致しました。 秋や冬の風情を6本の蝋燭に凝縮した特別限定品です。 年末年始のご挨拶に、喪中御見舞にご活用ください。 数量限定ですので、お早目にお求めください。 秋冬の風情を箱に詰め込んだ特別限定セットです。 絵蝋燭に凝縮された秋の景色、冬の装いをお楽しみください。 全部で6本の絵柄をセットにしています。 冬の路地に咲く山茶花の花 色が乏しい冬に山茶花の花が唯一の色を添えます。 2月から3月頃にかけて可憐な花を咲かせるスノードロップ。 一輪一輪、恥ずかしそうに俯いている姿が可愛らしい春告げ草です。 真っ赤な葉っぱが印象的なポインセチア。 クリスマスの時期になると店先にたくさん並んでいます。 小さい頃、近くに生えているすすき取って来て、家族そろってお月見しました。 ご褒美に、お月見のお団子をお裾分け。 秋の七草のひとつである「萩の花」 赤とんぼも飛び始めて、季節は秋になりました。 夏から秋にかけて咲く赤い花「吾亦紅。ちょっと地味ですが好きな花です。 「われもこうありたい」という願いから名づけられたという説があります。 御進物にもとても喜ばれる手描き絵蝋燭です。 年末年始のご挨拶に、 また、喪中はがきが届いた際のお悔み品としてご活用ください。 特別限定品につき、数に限りがございます。お早目にお求めください。
RANKING ランキング