【腕輪念珠】【十六羅漢】【ネコポス対応】腕輪「十六羅漢」白檀/印度翡翠入り【腕輪 ブレスレット】【功徳】【腕輪念珠】【ブレス】【天然木】【アクセサリー】【お守り】【厄除け】【白檀】【仏】【ブラックフライデー×ポイント10倍】
商品コード: ansindo:10008454
羅漢は阿羅漢の略です。 阿羅漢(あらかん)とは、サンスクリット語:アルハット、 パーリ語: アラハントに由来し、仏教において最高の悟りを得た、 尊敬や施しを受けるに相応しい聖者のことです。 『大阿羅漢難提蜜多羅所説法住記』によると、仏滅800年経ち、 ナンディミトラ(慶友)大阿羅漢が大衆に説いたとされる、 仏勅を受けて永くこの世に住し衆生を済度する役割をもった 16人の阿羅漢が「十六羅漢」です。 この腕輪は十六羅漢 全てが彫刻されています。 常に身に着けることにより、 十六羅漢に守られているように感じることができます。 腕輪念珠の素材は「白檀」です。 手にすると、ほんのりと白檀の香りがします。また、三箇所に印度翡翠が入っております。「リラックスの石」とも言われ、疲れた心を優しく癒してくれます。 大きな運とツキを運んでくれる石とも言われておりますので、 お守りとしての効果をさらに高めてくれています。 大自然からの恵みと翡翠の癒し、 十六羅漢の功徳を肌で感じて頂ければと思います。 お守りとしていつも身に着けていたい腕輪念珠です。 商品名 : 腕輪「十六羅漢」白檀/印度翡翠入り 素材 : 白檀・印度翡翠 サイズ : 親珠/約径12mm 主珠/約径10mm 印度翡翠/約径9mm 仕上がりサイズ : 内径約18cm 中糸 : シリコンゴム パッケージサイズ : 幅68mm×縦151mm×厚み20mm ※庵心堂では、まず商品を手にとって、品質を確認し、独自に撮影をしております。撮影時の光の具合やブラウザーの環境などにより、画像と商品の色に若干の違いが生じる場合がございます。ご了承ください。 ※珠の増減はできません。羅漢は阿羅漢の略です。 阿羅漢(あらかん)とは、サンスクリット語:アルハット、 パーリ語: アラハントに由来し、仏教において最高の悟りを得た、 尊敬や施しを受けるに相応しい聖者のことです。 この境地に達すると迷いの輪廻から脱して涅槃に至ることができます。 『大阿羅漢難提蜜多羅所説法住記』によると、仏滅800年経ち、 ナンディミトラ(慶友)大阿羅漢が大衆に説いたとされる、 仏勅を受けて永くこの世に住し衆生を済度する役割をもった 16人の阿羅漢が「十六羅漢」です。 おもに禅宗で尊ばれ、彫刻、絵画の題材ともなりました。 この腕輪は十六羅漢 全てが彫刻されています。 常に身に着けることにより、 十六羅漢に守られているように感じることができます。 珠ひとつひとつを近くで撮影いたしました。 十六羅漢は以下の通りです。 腕輪念珠の素材は「白檀」です。 手にすると、ほんのりと白檀の香りがします。 「白檀」は、ビャクダン科の半寄生の熱帯性常緑樹で、 インド、インドネシアからハワイ、オーストラリアまで広く分布する香木です。 最近は、かなり数が少なくなってきており、希少価値が上がってきています。 お線香などの香材料として、ご存知の方も多いでしょう。 英名で「サンダルウッド」とも言います。 白檀は、香木としてそのまま用いられるだけでなく、 蒸留して取られる白檀オイルの主成分サンタロールには、 殺菌作用、利尿作用の薬効成分があると言われ、薬用にも広く利用されます。 また、気分の薬として胸のつかえをとり、爽快感を与えるそうです。 また、三箇所に印度翡翠が入っております。 透明感のあるグリーンが『癒し』のイメージに繋がっていく翡翠です。 「リラックスの石」とも言われ、疲れた心を優しく癒してくれます。 大きな運とツキを運んでくれる石とも言われておりますので、 お守りとしての効果をさらに高めてくれています。 材質が「木」であるため、石とは違って冷たい感触はなく 手にしっくりと馴染みます。 大きなものに抱かれたときの安堵感や温もり、 優しさが感じられるのも木の珠ならではです。 天然木は、その手触りや使うたびに変化する 艶、質感、自然が作り出した模様、 風合や色合いが魅力です。 だからこそ素材は厳選された上質なものを使用しています。 大自然からの恵みと翡翠の癒し、 十六羅漢の功徳を肌で感じて頂ければと思います。 お守りとしていつも身に着けていたい腕輪念珠です。